”あおいくま”はコロッケさんのお母さんの教え
ものすごく貧乏でしたが、
僕ら姉弟は嫌な思いをしたことがないんです。
それは母が貧乏を笑いに変えてくれたからでした。
たとえば、お金が無くて、お米が買えないときには、
”あられ”がご飯茶碗に山盛りいっぱいで
出てきたことがありました。
「今日はあられたい。あられご飯なんて、
なかなか食べられんとよ」
そう言われると、なんだかうれしい(笑)。
裏では、つらいこと、泣いたこと、
たくさんあったと思います。
でも、どんな状況でも、
明るく笑いに変えてくれる母がいたから、
貧乏でも卑屈になることはありませんでした。
そんなプラス思考の母が、
いつも口癖のように言っていた言葉があります。
「あおいくま」
これは「あせるな」「おこるな」「いばるな」
「くさるな」「まけるな」の5つの言葉の
頭文字を並べたものです。
もともとは、「おいあくま(おい、悪魔)」で、
京都のあるお寺に伝わる言葉だそうです。
でも、うちでは、語順を並べ替えて、
可愛く「あおいくま」(笑)。
「人生で大切なことは、この五つたい」
母はそう言って、家の柱に貼っていました。
小さい頃から毎日眺めていたので、
自然と僕の口ぐせにもなっていきました。
ただ、僕がこの言葉を本当に理解できたのは、
人気テレビ番組「ものまね王座決定戦」で
初優勝したときでした。
それまで、来る日も来る日も
頂点を目指して頑張ってきたのに、
収録が終わって楽屋に帰ってきた途端、
なぜだか猛烈な虚しさい襲われたんです。
「優勝したって、何になるんだろう…」
そのときにも、「あおいくま」が浮かびました。
でも、母さん、人に負けずに、頑張ってきて、
これだよ……と、落ち込みました。
でも、待てよ……とそのとき思ったんです。
そうして、「あおいくま」の本当の意味を
理解することになるんです>>>
↓Facebookの続きは、こちらからどうぞ↓
(画面が見にくい場合は、横にして下さい)
そうか!
この言葉は、「あの人に負けるな」
と人に対しての言葉だと思っていたけれど、
本当は自分に対する言葉だったんだ!
その瞬間、目の前の景色が、ガラッと変わりました。
ここはゴールじゃない、
まだまだ自分の目指す道のりは遠くて長いんだ、と。
「優勝しても、仕事が急に増えるわけじゃなかでしょう。
本当の勝負はこれからたい」
母に電話で優勝の報告をすると、
間髪をいれず、そう返ってきました。
母は僕の気持ちをお見通しでしたね。
「自分に焦るな、自分に怒るな、自分に威張るな、
自分に腐るな、自分に負けるな」
その言葉を胸に、芸を磨いてきました。
ロボットの五木ひろしさんなど、
他にはない、自分流の芸を生み出せたのは、
母の「あおいくま」があったからだと思います。
人気記事ランキング
- 【コーヒールンバ】木魚ポコポコ鐘がチーン
- 【いつもありがとう】手話でハッピーバースデー♪
- 【甲子園 アナザーストーリー】挫折球児が輝く場所
- 遭難しかけた妻が車の中で複数の男に襲われた
- 【ひたすらにキモイ】夫婦そろって不妊が発覚したとたん旦那が幼児退行した。服も自分じゃ脱がなくなり、お弁当にはふりかけ必須。ある日、お弁当に卵焼きを入れたのにノリタマをつけてしまったら、会社を早退してきて大暴れしたので、耐えられなくなってそのまま離婚に持ち込んだ。そしてその後来たロミオメールがこちら…。こいつ何も分かっちゃいねぇ…。
-
【急性白血病からの復活】アルビレックス新潟 早川史哉選手の戦線復帰
アルビレックス新潟のDF早川史哉選手は、 筑波大から2016年に加入しましたが、 そのルーキーイヤー
-
田中角栄 – 国を守るということ【名言集】
かつての偉人や名人が残した言葉には、 たとえば、松下幸之助や本田宗一郎、 相田みつをにしろ、今の自
-
赤ちゃんは、生まれる前、どこで何をしてたのでしょう
「胎内記憶」という言葉があります。 妊娠中のママのお腹にいる赤ちゃんは、いろいろなことを 覚えてい
-
【53歳の女性は、お客さんの用意したプレゼントに涙が止まらない】
53歳のビッキーの毎日の生活には、車が欠かせません。 ある日車が壊れてしまい、 お金がなくて
-
【隣席の黒人を拒絶する白人女性】CAはどう対応したか?
これは実話をもとにした動画です。 南アフリカのヨハネスブルグからロンドンに向かう エアウェイの機上で