【甲子園・桑田】最強の“山びこ打線”に立ち向かう1年生エース

1983年8月20日。
夏の甲子園は、池田高校対PL学園との準決勝でした。
このとき、時代の主役はまだ“山びこ打線”を誇った池田でした。
“阿波の金太郎”こと水野が、公式戦で初めて打たれたホームラン、
打ったのは、PL学園の1年生エース桑田でした。
下馬評は、山びこ打線の池田が、二桁の点差でPLを下すだろうと。
PLの3年生選手は、1年生エースの桑田に言いました。
「ここまで連れてきてくれてありがとう。
池田には二桁でなくせめて9点に抑えてくれ」
PL選手も、池田に勝てるとは思えなかったところ、
結果、桑田の力投により、7対0とPLの完封勝ちだったのです。
動画をどうぞ>>>
↓Facebookの続きは、こちらからどうぞ↓
(画面が見にくい場合は、横にして下さい)


人気記事ランキング
【驚き】交番に“ガム容器” その中には…
【新文化庁長官に「UFO」「あずさ2号」作曲家の都倉俊一氏】
【大感動ドッキリ】SMAPが一般人の結婚式でサプライズ登場
テレクラで出会った高校中退の子とセックスやりまくり
【斬新!】マッハひとみのスーパーカー天気予報
【名シーン】「ボール下さ~い」の声に応える中島卓也選手
姉から彼氏を奪い取っているという快感
【修学旅行あるある】バスから手を振る女の子たち
【ザギトワ選手の愛犬マサル、肉球で調印】
童貞の俺が乱交パーティ企画して学校中の可愛い女の子に種付した話
-
-
【百万本のバラ】久保田早紀@神戸のバラ園
百万本のバラとくれば、 加藤登紀子さんの歌を思い出します。 でも原曲は、ラトビアの民謡だそう
-
-
【冬季五輪出場決定!】女子アイスホッケー、スマイルジャパン
アイスホッケーというスポーツは、 正直なところ、まだメジャーとは言えない状況にあります。 その中の「
-
-
【ヨガ犬】あなたほんとに犬ですか?
頭がいいのでよく知られているボーダーコリー。 ここまで相手の運動をコピーできるのは珍しいです。 腹筋
-
-
感染収束祈願の【ビリケンさん】マスク盗まれる
新型コロナウイルスの終息を祈願して 着けられたマスクが盗まれました。 幸福の神様とされる石像「ビリケ
-
-
【ゼロ戦を作った男がスカイラインを創った】
大戦当時、最強の戦闘機といわれたゼロ戦。 当時は技術的に困難とされていた星形エンジンを設計。 のちに