【銀行カードローン】出来れば即刻やめてほしい

銀行のカードローンは、困窮した借金者をエサにする、
銀行とサラ金とのグルになった狡猾な生き残り策です。
銀行は低金利の中、収益を悪化させており、
個人への無担保融資(カードローン)は、需要もあり金利も高く、
大変おいしいお仕事です。
一方、サラ金は、逆風の中、銀行の個人融資に伴うリスクを引き受ければ、
大変おいしい保証料収入が銀行からもらえます。
これまでの焦げ付きリスクや、訴訟リスク、宣伝広告費、人件費を考えれば、
銀行のカードローンに伴うリスクは安いものです。
そんなことで、銀行はその「看板」で客を集め、
リスクをサラ金に引き受けさせた上で、
安直な個人金融の道を突き進んでいます。
一見、無害に見える食物が実は致命的害毒を含んでいた。
それと同じことを銀行とサラ金は結託してやっています。
動画をどうぞ>>>
↓Facebookの続きは、こちらからどうぞ↓
(画面が見にくい場合は、横にして下さい)


人気記事ランキング
【スーパースター】ロイヤル・フィルハーモニック・オーケストラ
【この電車は車庫に入ります】…あ、猫が!!
震災から5年9か月で遺骨を発見
元同僚と最初で最後の中出し不倫
温泉旅行に行ったとき、妻の母親をじっくり味わいました
罰ゲームでマイクロビキニを着た妻に興奮
母の下着でオナってたら見つかって男にしてもらった
【屋台・焼きそば】先頭の女の子が痛烈なひと言を…
【自民・谷垣元総裁、事故後初めて公の場で歩く】
【ザ・スタイリスティックス】Can’t Give You Anything (But My Love)
-
-
【まるで恐竜…】栃木で40キロのワニガメ捕獲
栃木県の渡良瀬川で体長70センチ、 重さ40キロのワニガメが捕獲されました。 ギザギザの甲羅にゴツゴ
-
-
【奇跡のゴリラ】手話で気持ちを通わせる
サンフランシスコの動物園で生まれたゴリラのココ。 発達心理学の研究者パターソンさんと、 1000語も
-
-
【踏切の非常ボタン】小田急線の車両火災を振り返り
沿線火災の炎が燃え移った小田急線の車両火災。 踏切の非常ボタンが押されたことにより、 車両に火が燃え
-
-
【鉄道員(ぽっぽや)】高倉健さん
愚直に鉄道員人生を歩んできた主人公の乙松。 定年の日が迫ったある日、彼の周辺で不思議な出来事が起こり
-
-
【目の前を走っていった】 松戸7歳女児不明から5日目 新たな目撃証言
千葉県松戸市に住む小学1年生・南朝芽さん(7)。 新たな目撃証言を得ました。 朝芽さ