【象と人との再会】大きな体で喜びを表わして

このおじさんは、
ゾウさんたちが窮地にある時、
助けたことがあります。
そのことをちゃんと覚えていたようです。
ゾウさんたちに声をかけたら、
ドカドカと駆け寄ってきて、
甘えた鳴き声があげています。
ちなみに、象が耳を振る行為は、
低周波音を発し、コミュニケーションを
図るときの動作とのことです。
「なつかしいね」とか「嬉しいね」とか
語り合っているのでしょうか。
動画をどうぞ>>>
↓Facebookの続きは、こちらからどうぞ↓
(画面が見にくい場合は、横にして下さい)


人気記事ランキング
【スーパースター】ロイヤル・フィルハーモニック・オーケストラ
【この電車は車庫に入ります】…あ、猫が!!
震災から5年9か月で遺骨を発見
温泉旅行に行ったとき、妻の母親をじっくり味わいました
罰ゲームでマイクロビキニを着た妻に興奮
母の下着でオナってたら見つかって男にしてもらった
【大阪人】ノリとツッコミ、ナイスキャラ大賞
【“パクリ屋のドン”】 ~3回目の逮捕 うなぎのかば焼きなど騙し取った疑い~
【箱根の老舗ホテルがウクライナ難民支援に名乗り】
【映画『ONODA 一万夜を越えて』予告編】
-
-
【「東京飲めないから来た」観光地に人出増の理由?】
ゴールデンウィーク一番の暖かさとなった 4日の東京都心は最高気温24.5度と 5月下旬並みの気温とな
-
-
【海軍隊員が決死の救助 沈没寸前の船にネコが・・・】
屈強な男性になついている様子のネコたち。 実は危機的な状況からこの男性に救出されました。 男性とネコ
-
-
【コロナ禍での路上ライブにて】警察官から警告
根のシンさんは、このコロナ禍の中、 路上ライブで、ファンを元気づける活動を続けています。 そ
-
-
【巨大な牛】巨体のおかげで命拾いしました
オーストラリアの西オーストラリア州には、 その巨体のおかげで命拾いした7歳の雄牛 「ニッカーズ」がい
-
-
【プリティ・ウーマン】
リチャード・ギアとジュリア・ロバーツによる 1990年のロマンティック・コメディ映画です。