【映画『いのちの深呼吸』予告編】死んでる場合じゃねえぞ!

いじめ、リストラ、ひきこもり、貧困、介護、
「生きづらい」と言われて久しい、私たちの国日本。
若者(15〜34 歳)の死因は病死や事故を抜き、
自殺が1位となり、SNS には「死にたい」「消えたい」
などの言葉が氾濫しています。
自殺防止活動に取り組む岐阜県・大禅寺の住職、根本一徹さんは、
元パンクロッカーです。
根本さんの存在を知ったアメリカ人監督
ラナ・ウィルソンが日本を訪れ、
3年半にわたって撮影を敢行したドキュメンタリー。
昼夜問わず全国の自殺志願者から寄せられる
SOSに向き合う根本の日常を通して、リアルな日本を映し出します。
動画をどうぞ>>>
↓Facebookの続きは、こちらからどうぞ
(画面が見にくい場合は、横にして下さい)


人気記事ランキング
【スーパースター】ロイヤル・フィルハーモニック・オーケストラ
【この電車は車庫に入ります】…あ、猫が!!
震災から5年9か月で遺骨を発見
温泉旅行に行ったとき、妻の母親をじっくり味わいました
罰ゲームでマイクロビキニを着た妻に興奮
母の下着でオナってたら見つかって男にしてもらった
【共感呼びフォロワー14万】夫の“やらかし”を公表
【密室にて】エレベーター内で襲われそうな女性が…
【原爆の日】 ~広島カープ戦のテレビ欄に隠されたメッセージ~
【亜星さん、こんな歌も作ってました】オー・チンチン
-
-
【夜の街にガオー!】鉄人28号参上!!
これはなかなか評判のいいCMでした。 実写版の映画ができたりしましたが、 このCMの鉄人に勝ることは
-
-
【卓球・福原愛さん引退会見】「やっぱり泣き虫なんだな」
「愛ちゃん」と親しまれ、五輪に4大会連続で出場し、 二つのメダルを獲得した福原愛さんが、ブログで引退
-
-
【耳の聞こえない少女】サンタさんと手話。そして記念撮影。
サンタさんが話しかけても、 少女の反応がありません。 ママが教えてくれました。 少女の耳は聞こえない
-
-
【決定的瞬間を捉えた映像】
決定的瞬間の映像や画像の数々です。 ほんの一瞬、これは! という瞬間があるもので、 今ならば、スマホ
-
-
【こんなこともあったんだ】ラグビーカナダ代表 運動会に飛び入り参加
ラグビー・ワールドカップは、ピット外でも 多くのエピソードを残してくれています。 殊にカナダ代表は、