【五輪ボランティア】どう思う?大学生の本音は?

2020年の東京オリンピック・パラリンピックの
運営を支えるボランティアの募集が始まりました。
募集しているのは、競技会場や選手村などで運営に関わる
「大会ボランティア」8万人(大会組織委員会が募集)と、
駅や空港で交通や観光案内などを行う
「都市ボランティア」3万人(東京都が募集)の合わせて11万人です。
この11万人という大規模な人数を確保するのは、
そう簡単ではありません。
文部科学省は学生が参加しやすいよう、
全国の大学に授業日程の柔軟な対応を求めていますが、
学生たちはどう感じているのでしょうか。
動画をどうぞ>>>
↓Facebookの続きは、こちらからどうぞ
(画面が見にくい場合は、横にして下さい)


人気記事ランキング
【スーパースター】ロイヤル・フィルハーモニック・オーケストラ
【この電車は車庫に入ります】…あ、猫が!!
震災から5年9か月で遺骨を発見
温泉旅行に行ったとき、妻の母親をじっくり味わいました
罰ゲームでマイクロビキニを着た妻に興奮
母の下着でオナってたら見つかって男にしてもらった
【共感呼びフォロワー14万】夫の“やらかし”を公表
【密室にて】エレベーター内で襲われそうな女性が…
【原爆の日】 ~広島カープ戦のテレビ欄に隠されたメッセージ~
【亜星さん、こんな歌も作ってました】オー・チンチン
-
-
【オーマイガー!】イチローが私に触れたのよ❤!
この動画は、 どこかでご覧になったかもしれません。 結構有名なシーンです。 イチローがファウルボール
-
-
【砂山】石原慎太郎さんが好きだった歌
もうかなり昔のことですが、慎太郎さんが何かに寄稿してました。 最も心に残る日本の歌は何かと問
-
-
米韓合同軍事演習きょう終了へ。今後も北朝鮮を警戒監視
今月から韓国で行われていた、アメリカ軍と韓国軍による 定例の合同軍事演習は30日に終了します。 期間
-
-
【進次郎大臣、初外遊でNYへ】「しっかりメッセージ」
小泉進次郎環境大臣は国連の気候行動サミットに 出席するため、ニューヨークに向けて出発しました。 初め
-
-
【日航機事故 32年】空の安全へ、静かな祈り
そうですね。 早いものです。あの日からもう32年も経過しました。 1985年8月12日、夕刻に日航ジ