【てんしのいもうと】小学1年生 松橋一太くん

ある作文コンクールで、一太くんの作文は、
最優秀賞をいただきました。
その作文を、本人が朗読します。
小学1年生の文章力、表現力に驚きます。
そして、おとなのように修飾・脚色のない
その内容に感動を覚えます。
一太くんの堂々とした朗読の姿を見て、
また彼の感じたことを聞いて、
ご両親は恐らく号泣されたのではないかと思います。
動画をどうぞ>>>
↓Facebookの続きは、こちらからどうぞ↓
(画面が見にくい場合は、横にして下さい)


人気記事ランキング
【立体駐車場から車が転落】車内で落とし物拾おうとしてた
【スカッとする復讐】離婚が決まりトメに呼び出された「息子も悪いけどあなたもねぇ・・・」いつものいちゃもんが始まったので、最後のとどめを刺してやった「いや~お義母さんこそ気の毒ですねぇww」
【高級車6億円分破壊】フィリピン政府が密輸撲滅のため
【煽ると、いろいろ見失いますよ】
【出た!登美丘高校ダンス部】なんでやねんねん
温泉旅館で美人女将とやりまくりました
完熟おばさんが本気で恋をした…50歳閉経熟女の不倫、恋愛体験
ヘルスにフリーで入ったら姉が出てきたw
セックスに目覚めた不倫妻と複数プレイで乱れた
3組の仲良し夫婦で乱交王様ゲーム
-
-
【ドラえもん募金】西日本豪雨災害の被災者を支援
テレビ朝日では、西日本を中心とした 豪雨災害の被災者を支援するため、 ドラえもん募金を行っています。
-
-
【合意なき性交渉】山口氏が反論 詩織さんは強調
全面勝訴から一夜明け、19日、 ジャーナリストの伊藤詩織さんが 外国人記者クラブで会見を開きました。
-
-
【なぜか居付いた“手乗りスズメ”姉妹になついて相思相愛】
居候のこつは子どもたちを味方に付けることです。 親子になついているこちらの鳥ですが…なんとス
-
-
【個人教授】ナタリー・ドロン&ルノー・ベルレー
このころのフランス映画には、 日本人にはどうしても出せないテイストがありました。 この映画は、年上の
-
-
【「リケジョと呼ばないで」高校生制作の動画が波紋】
文部科学省は来年度の大学入試から、理工系分野に 「女子枠」を創設するよう各大学などに促しています。