【ホンダ最初の四輪車】昭和38年の発売でした
世界のホンダの記念すべき初の四輪車がこれでした。
ホンダT360。
これから日本が高度成長期に向かう、
そんな勢いがこのCMからも感じ取れるでしょう。
バイクは暖かい時に売れるもの。
しかるにオートバイ店で、冬でも売れるものは何か、
ということで四輪車の開発が進められました。
しかし、当時はまだ「自家用車」普及には時期が早く、
またオートバイ店でも扱えるものとして「商用車」
の開発・販売に踏み切った経緯があります。
日本経済も、ホンダのような黎明期の企業も、
そして、萬平さんや福ちゃんのような、
当時のおっちゃん、おばちゃんも、未来に向けて、
目を輝かせていた時代の象徴かもしれません。
動画をどうぞ>>>
↓Facebookの続きは、こちらからどうぞ↓
(画面が見にくい場合は、横にして下さい)
人気記事ランキング
人妻塾講師の過激な受験テクニック
セックスを教えてくれた姉
セックスに目覚めた不倫妻と複数プレイで乱れた
【教師、電車で痴漢】何?男子高校生の股間を触った?
【大谷翔平が大リーグ通算200号HR】
【客が少なすぎて…】水族館の“自虐ツイート”が話題
大谷翔平 サヨナラ満塁弾「40-40」達成 史上6人目
【兄嫁】二世帯住宅に親・私、兄夫婦で住んでて、家賃と食費のつもりで15万入れたけど、兄嫁がうざそうだったから家を出た。でも私が出て初めてお金入れてた事実を知った兄嫁は、戻って来いと言う……
【大の里 優勝おめでとう!! 所要7場所!】
【“ライバル”に追悼 野田元総理】 「勝ちっ放しはないでしょう、安倍さん」 -
-
【コロナに思う】山中伸弥 京都大学iPS細胞研究所 所長
山中伸弥教授は、今回のコロナ禍発生以来、 色んな場で情報発信を続けています。 緊急事態宣言が発せられ
-
-
【梅宮辰夫さん】前略おふくろ様より
先日、お亡くなりになった梅宮辰夫さん。 不良番長とか仁義なき戦いとか、武闘モノが代表作のように言われ
-
-
【CMねこ勉】ユーニャンで婆ちゃんのために
日本の美しい山奥に住む一人暮らしのお婆さんと2匹の猫の物語。 時折、悲しそうな表情を浮かべるお婆さ
-
-
【コピー犬】首フリフリ、のりがいいぞ
飼い主さんの真似が好きです。 ワンちゃんは、 飼い主さんが音楽に陶酔したように、 クビをフリフリする
-
-
【“コロナ給付金を献金”家族に迫る母と脱会させたい息子】 旧統一教会めぐる相談急増
安倍元総理の銃撃事件以降、旧統一教会をめぐる相談が急増しています。 27日に行われた相談会に





