【日の丸列車】のどかな音調ですが…

こんな歌、初めて聞きましたので
ご紹介したいと思います。
時は昭和13年、日本は前年より日中戦争に突入しており、
この年には、国家総動員法が施工され、
いよいよ軍事国家への歩みを速めています。
この歌「日の丸列車」は、のどかな音調の中に、
確実に聞こえる軍靴の足音を感じさせます。
お国が発展するのに「戦争」は必須のものだと、
誰もが信じて疑わない時代。
意図したものかどうは知りませんが、
この歌も、お国の歩みと国民の心情との距離感を
縮めるのに貢献したことでしょう。
動画をどうぞ>>>
↓Facebookの続きは、こちらからどうぞ↓
(画面が見にくい場合は、横にして下さい)


人気記事ランキング
【スカッとする復讐】離婚が決まりトメに呼び出された「息子も悪いけどあなたもねぇ・・・」いつものいちゃもんが始まったので、最後のとどめを刺してやった「いや~お義母さんこそ気の毒ですねぇww」
【煽ると、いろいろ見失いますよ】
温泉旅館で美人女将とやりまくりました
完熟おばさんが本気で恋をした…50歳閉経熟女の不倫、恋愛体験
ヘルスにフリーで入ったら姉が出てきたw
セックスに目覚めた不倫妻と複数プレイで乱れた
3組の仲良し夫婦で乱交王様ゲーム
【映画予告編『ファンタスティック・ビーストと魔法使いの旅』】 ~ビーストが続々!映画新映像!~
僕を守るために不良たちにマワされた母
【バカコトメ】結婚前、コトメは公務員だった。しかし結婚後、実は……
-
-
【「必要な選択」眞子さま結婚への“お気持ち”公表】
秋篠宮ご夫妻の長女・眞子さまが13日、結婚について “お気持ち”を発表されました。 大学時代の同級生
-
-
【加藤茶】ドラムの腕前をこんな風に披露
ドリフターズは、もともとミュージック・バンドですから、 加とちゃんのドラムも、この腕前。 初期のメン
-
-
【運動会】位置について…よーーーい!
よーーーい! ドーーーン!! そうか、そうきたか。 こんなのおっちゃんも是非、 現役のときやってみ
-
-
【富士山の笠雲】早送りでご覧ください
笠雲とは、孤立した頂をもつ山の 山頂付近に発生する笠状の雲のことです。 山岳が原因で生じる特殊な雲の
-
-
【神奈川 コンビニ強盗相次ぐ】防犯カメラの映像公開
神奈川県相模原市のコンビニ店で男が 店員に刃物を突き付け、現金を奪う事件が相次ぎました。 警察は防犯