【昭和最後の日】一日で元号を改める

昭和64年(1989年)1月7日は、
昭和天皇の崩御の日であり、
同時に昭和最後の日となりました。
激動の昭和の時代が終わり、
新たな時代が始まる、
そのとき、日本国内ではどんなことが起きていたのか。
新たな元号を定める政府の動きにも、
ひどく慌ただしいものがありました。
平成の時代が終わろうとしている現在、
その始まりの日を振り返るのも意味あろうかと考えます。
動画をどうぞ>>>
↓Facebookの続きは、こちらからどうぞ↓
(画面が見にくい場合は、横にして下さい)


人気記事ランキング
【立体駐車場から車が転落】車内で落とし物拾おうとしてた
【スカッとする復讐】離婚が決まりトメに呼び出された「息子も悪いけどあなたもねぇ・・・」いつものいちゃもんが始まったので、最後のとどめを刺してやった「いや~お義母さんこそ気の毒ですねぇww」
【高級車6億円分破壊】フィリピン政府が密輸撲滅のため
【歩き携帯】目前の穴に落っこち、真っ逆さま
【煽ると、いろいろ見失いますよ】
【出た!登美丘高校ダンス部】なんでやねんねん
市川海老蔵さん記者会見「昨日夜に麻央が旅立ちました」
温泉旅館で美人女将とやりまくりました
完熟おばさんが本気で恋をした…50歳閉経熟女の不倫、恋愛体験
ヘルスにフリーで入ったら姉が出てきたw
-
-
【1年で百万円貯めたコツ】主婦の知恵、給料を現金化する
こちらの主婦のお金に対する接し方には、 なかなか示唆するものがありました。 サラリーマンの給与は自動
-
-
【大阪“カニのオブジェ”破壊 男性2人が謝罪】
5日に大阪・ミナミでカニのオブジェが 壊された事件で、男性2人が謝罪に 訪れていたことが分かりました
-
-
【青春の輝き】ユーフォとピアノとパーカッション
吹奏楽の中では、決して目立つ存在ではないけど、 こうしてソロで聞くと、ユーフォの調べにうっとりします
-
-
【人間模様の電車内】いろんな人がいます。元気な爺様
電車内では、色んな人が乗り込んでいますから、 そのさまざまな生態が発見できます。 このお爺様は、古い
-
-
【14歳! マイク・タイソンの少年時代の試合が凄すぎる!】
当時14歳(あと3日で15歳)、マイク・タイソンが ジュニアオリンピックの決勝で戦った時の映像です