【サントリートリスCM】「雨と子犬」篇

昭和56年(‘1981)オンエアーされたサントリーのCMです。
一匹の子犬が雨の京の町をさまよう映像は
当時もかなり話題になり注目されました。
当時このCMをご覧になった方は、
「こんなんあった、あった」と一瞬で
思い出されるのではないでしょうか。
遠く海の向こうでは「カンヌ国際広告映画祭・金賞」にも輝きました。
このワンちゃんは保健所で殺処分になるところを、
寂しげな子犬を探していたCMスタッフの目に止まり、
無事救出されました。
CM後は「トリス」ちゃんと名付けられ、
CM関係者に引き取られて天寿をまっとうしたそうです。
動画をどうぞ>>>
↓Facebookの続きは、こちらからどうぞ↓
(画面が見にくい場合は、横にして下さい)


人気記事ランキング
【スーパースター】ロイヤル・フィルハーモニック・オーケストラ
【この電車は車庫に入ります】…あ、猫が!!
震災から5年9か月で遺骨を発見
温泉旅行に行ったとき、妻の母親をじっくり味わいました
罰ゲームでマイクロビキニを着た妻に興奮
母の下着でオナってたら見つかって男にしてもらった
【大阪人】ノリとツッコミ、ナイスキャラ大賞
【“パクリ屋のドン”】 ~3回目の逮捕 うなぎのかば焼きなど騙し取った疑い~
【箱根の老舗ホテルがウクライナ難民支援に名乗り】
【映画『ONODA 一万夜を越えて』予告編】
-
-
【日本のファンに恩返し】懐かしの虎戦士が被災教会を訪問
大阪北部地震や相次ぐ台風の被災地を支援しようと、 懐かしの元阪神タイガースの選手が兵庫県西宮市を訪れ
-
-
桂歌丸さん、最後の笑点おつとめごくろう様でした
50年もの長きにわたりこの「笑点」に顔を出し続けていた人。 多くの噺家さんの往来があり、 しかし歌丸
-
-
【新型コロナ対策で暴動が…】世界で混乱広がる
新型コロナウイルスの患者に対応する施設を 設置しようとしたところ、住民が暴動を起こしました。 アフリ
-
-
心温まるサプライズなクリスマスプレゼント
夜の仕事は孤独なものです。 このCGアニメの主人公は、マネキン工場の夜間警備員、Justi
-
-
【お宝探偵団】出た!まさかの鑑定額
「いい仕事してますね」の中島さんも言ってますが、 鑑定団の放映が始まって〇〇年、初めて世界的なお宝に