【愚痴をこぼすと…ほっこり】その名も「AIだみつを」

愚痴をこぼすと心の状態が分析され、
ほっこりする言葉がもらえるということだ。
その名も「AIだみつお」。
あなたの人生にも時に泡が必要な局面があるはずだ。
泡、そう泡だ。
そして、時には誰かに励ましてほしい局面もあるはず。
その2つが同時に手に入るのは
原宿に期間限定でオープンした
「AIだみつおカフェ」だ。
泡と言葉のコラボ。
動画をどうぞ>>>
↓Facebookの続きは、こちらからどうぞ↓
(画面が見にくい場合は、横にして下さい)


人気記事ランキング
【立体駐車場から車が転落】車内で落とし物拾おうとしてた
すみません、メニューお願いします
【スカッとする復讐】離婚が決まりトメに呼び出された「息子も悪いけどあなたもねぇ・・・」いつものいちゃもんが始まったので、最後のとどめを刺してやった「いや~お義母さんこそ気の毒ですねぇww」
アイドル的存在でオタクの肉便器だった大学時代の妻
【高級車6億円分破壊】フィリピン政府が密輸撲滅のため
【歩き携帯】目前の穴に落っこち、真っ逆さま
【煽ると、いろいろ見失いますよ】
【ウルっとくる話】9歳のとき両親が事故で亡くなって、あずけられた先で黙殺されたことが最大の修羅場。親戚はわたしを「イラネ」と言ったが、様子見に来た実父の弟に「おにーちゃん」と私がすがり、叔父「わたしが育てます」
【出た!登美丘高校ダンス部】なんでやねんねん
市川海老蔵さん記者会見「昨日夜に麻央が旅立ちました」
-
-
【阪神矢野監督】涙のインタビュー
6月9日阪神×日ハム戦は、 9回に代打原口のタイムリーがサヨナラとなって、 阪神が勝利をおさめました
-
-
【まるで出荷を待つ魚!箱の中でスヤスヤ眠るのは】
ネコが段ボールに・・・。 すると、すやすや。 その姿は、まるで出荷を待つ魚のようです。 ひと度、段ボ
-
-
【話題の五ヶ瀬ハイランドスキー場のピンチ】 ~今年も気合十分!南ちゃんCM~
小さな“日本最南端スキー場”が、いま大ピンチです。 昨年の来場者数は、雪過少のため過去最低でした。
-
-
【The Shunga 春画】たまには春画の鑑賞で歴史を感じませんか
歌川豊国(安永6年〈1777年〉 ~ 天保6年〈1835年〉)は、 江戸時代後期の浮世絵師です。 正
-
-
【一滴の向こう側】「人生を変える魔法のイス」
大阪府箕面市に、これまでの常識を覆す 「障がい者用の車いす」を作る女性がいます。 作業療法士の野村寿