【トルコ、わが友人ニッポン!】親日国である理由

ト ルコの街を歩いていると、
さる所に日本国旗が掲げられています。
トルコと日本が友達になってから120年(当時)との返事です。
有名な話です。
エルトゥールル号遭難事件で、和歌山の大島村(現在の串本町)
樫野の住民たちが、総出でトルコの方々の
救助と生存者の介抱に当たりました。
そのことが友情の出発点ではありますが、
まだまだその周辺での知られざる物語があるようです。
動画をどうぞ>>>
↓Facebookの続きは、こちらからどうぞ↓
(画面が見にくい場合は、横にして下さい)


人気記事ランキング
【スーパースター】ロイヤル・フィルハーモニック・オーケストラ
【この電車は車庫に入ります】…あ、猫が!!
震災から5年9か月で遺骨を発見
温泉旅行に行ったとき、妻の母親をじっくり味わいました
罰ゲームでマイクロビキニを着た妻に興奮
母の下着でオナってたら見つかって男にしてもらった
【出た!ひとりバブリーダンス】結婚披露宴会場にて
友人のあんま師に逝かされ精液を美味しそうに飲む妻・・・
ビールはおとなになってから…
【パパの前では良い子に?いなくなるとお転婆娘全開】
-
-
【タイのレストランで奮闘】ポイントは「日本が好き」
コロナ苦境が続く海外のレストランで日本人が奮闘しています。 キーワードは「タイ人はニッポンが好き」で
-
-
【ニューヨーク1日2万人感染も医療崩壊しないワケ】
東京と同じく感染拡大が続くニューヨークでは、 14日に過去最多となる1万9942人を記録。 東京と人
-
-
掃除しているキャストがゲストにドッキリ
ディズニー・シーには、清掃員の格好をした パフォーマーがいます。 「ファンカストーディアル」と呼ばれ
-
-
【としまえん“最後の夏”】回転木馬に刻んだ「記憶」
全国各地で猛暑日が相次ぐなど危険な暑さとなった30日、 としまえんの名物「流れるプール」は 多くの人
-
-
【東京「GoToトラベル」一時停止】国がきょうにも判断
東京都の小池知事は「GoToトラベル」の 一時停止などについて「国の判断を待っている」と述べ、 14