【話題作】映画「新聞記者」観てきました

東京新聞の望月記者の著作が原案とのこと。
望月記者と言えば、菅官房長官の会見での記者質問が有名です。
その記者の原案だから、
かなりリアルに加計学園のこととか、
自身の質問の場面とかが出てくるかと思ってたら、
そうでもありませんでした。
マイケル・ムーアみたいな迫力ある
ドキュメント的展開を期待している方にとっては、
期待外れですが、ドラマとしては面白かったです。
それと主演の韓国人女性シム・ウンギョンさんが、
一生懸命で好感もてました。
動画をどうぞ>>>
↓Facebookの続きは、こちらからどうぞ↓
(画面が見にくい場合は、横にして下さい)


人気記事ランキング
【スーパースター】ロイヤル・フィルハーモニック・オーケストラ
【この電車は車庫に入ります】…あ、猫が!!
震災から5年9か月で遺骨を発見
元同僚と最初で最後の中出し不倫
温泉旅行に行ったとき、妻の母親をじっくり味わいました
罰ゲームでマイクロビキニを着た妻に興奮
母の下着でオナってたら見つかって男にしてもらった
【“パクリ屋のドン”】 ~3回目の逮捕 うなぎのかば焼きなど騙し取った疑い~
【箱根の老舗ホテルがウクライナ難民支援に名乗り】
【映画『ONODA 一万夜を越えて』予告編】
-
-
【ドラレコが捉えた瞬間 トレーラー横転で2人搬送】
新潟市の国道で27日朝、 トレーラーが横転する事故が起きました。 ドライブレコーダーが捉えた
-
-
ビールはおとなになってから…
深夜のコンビニに、 女の子が買い物に来ました。 おっ…! ビールですか。 お家に帰って、乾いた喉をい
-
-
【志村けんコント】いたずら電話の活用法
はぁはぁ言ってくるいたずら電話には、 受話器を犬に任せましょう。 あっち側もこっち側もはぁはぁ言い合
-
-
【スタバのごみ】リサイクルでオシャレな家具に
スターバックス(イギリス)のゴミが、 カフェの家具に生まれ変わります。 スタバの店舗で回収するコーヒ
-
-
【洪水で沈む車からの救出劇】勇敢なボランティアに勲章
昨年8月600ミリを超える大雨により、 大洪水に見舞われた米・ルイジアナ州でのことです。 車が流され