【帰らんちゃよか】島津亜弥

「帰らんちゃよか」とは熊本弁で
「帰らなくてもいいよ」という意味です。
都会で働く子供のことを、郷里から気遣う
親心を歌ったこの歌は、元はフォークシンガー関島秀樹が
自らの両親をモチーフとして、1995年に作詞・作曲した
「生きたらよか」という曲でした。
ばってん荒川さん(肥後ローカルタレント)が、
それを「帰らんちゃよか」とタイトルを変え歌い続けてきました。
後に島津亜矢が、荒川さんに直接、
「私にもこの曲を歌わせて下さい」と頼んだところ、
「お前ならよかたい!大切に歌わなんぞ!」と快諾したのでした。
島津さんも荒川さんも関島さんも、みな熊本出身です。
動画をどうぞ>>>
↓Facebookの続きは、こちらからどうぞ↓
(画面が見にくい場合は、横にして下さい)


人気記事ランキング
【スーパースター】ロイヤル・フィルハーモニック・オーケストラ
【この電車は車庫に入ります】…あ、猫が!!
震災から5年9か月で遺骨を発見
元同僚と最初で最後の中出し不倫
温泉旅行に行ったとき、妻の母親をじっくり味わいました
罰ゲームでマイクロビキニを着た妻に興奮
母の下着でオナってたら見つかって男にしてもらった
【“パクリ屋のドン”】 ~3回目の逮捕 うなぎのかば焼きなど騙し取った疑い~
【箱根の老舗ホテルがウクライナ難民支援に名乗り】
【映画『ONODA 一万夜を越えて』予告編】
-
-
【野菜が高い!】でもカット野菜はお得!なぜ?
私も今は、カット野菜を主体に買ってます。 価格が変わらないメリットが大きいですが、 野菜のロスが出に
-
-
【あなたはどうやって身を守りますか?】相次ぐあおり運転
なるほど、ドライブレコーダーの売上が拡大しているわけですね。 それほど高価な装置でもないし、 証拠を
-
-
【伝説のミュージカル】雨に唄えば
映画史に残る名場面に選ばれる 傘を持って水滴を散らして踊る場面! ダンス、歌、演技力を兼ね備えた
-
-
【ドリフターズ・ズンドコ節】47年前、あなたどうしてました?
47年前のドリフの歌です。 この歌は、この年のレコード大賞、大衆賞を受賞したそうです。 ちなみに、こ
-
-
【“初代007”ショーン・コネリーさん(90)死去】
イギリスメディアは31日午後、 人気スパイ映画「007」シリーズの 初代ジェームス・ボンド役で知られ