【スーパージオラマ昭和レトロ情景館】
1818年(文政元年)に建築された
古民家の2階に広がるジオラマ展示室。
架空の町「東龍野町」を舞台として、
約40平方メートル台の上に、昭和30・40年代の
活気あふれる街並みや山村が広がっています。
約80分の1で再現された架空の町は、木々の1本1本から、
建物内部に家具や道具類にいたるまで、すべて館長の手づくり!
毎時00分になると約10分間に渡って
ディーゼルカー、SLが引く旅客列車や貨物列車が走行し、
また毎時30分になると照明を調節し、約10分間に渡って
幻想的な夕景を演出します。
昭和30・40年代の「情景」と「思い出」が今、
目の前に広がります。
動画をどうぞ>>>
↓Facebookの続きは、こちらからどうぞ↓
(画面が見にくい場合は、横にして下さい)
人気記事ランキング
人妻塾講師の過激な受験テクニック
セックスを教えてくれた姉
セックスに目覚めた不倫妻と複数プレイで乱れた
【教師、電車で痴漢】何?男子高校生の股間を触った?
【大谷翔平が大リーグ通算200号HR】
【客が少なすぎて…】水族館の“自虐ツイート”が話題
大谷翔平 サヨナラ満塁弾「40-40」達成 史上6人目
【兄嫁】二世帯住宅に親・私、兄夫婦で住んでて、家賃と食費のつもりで15万入れたけど、兄嫁がうざそうだったから家を出た。でも私が出て初めてお金入れてた事実を知った兄嫁は、戻って来いと言う……
【大の里 優勝おめでとう!! 所要7場所!】
【“ライバル”に追悼 野田元総理】 「勝ちっ放しはないでしょう、安倍さん」 -
-
【猫、お手伝いのつもりか】邪魔なんですけど…
こんな時、猫の手は貸してほしくないです。 猫を飼っている家庭ではよくあることなのでしょうか。 ベッド
-
-
【昭和の電車】山手線で笑える時報アナウンス!?昭和49年
これものどかな昭和の風景です。 電車の車掌さんのちょっとひと言多いアナウンス。 でも、殺伐とした都会
-
-
【90秒の神ワザ】変なお絵かき。しかし驚きのどんでん返し!
90秒でどんな絵を描くというのでしょうか。 会場では90秒のカウントダウン。 何だかわけのわからない
-
-
【大谷sa~n】達成20号ホームラン《速報》
エンゼルス大谷翔平投手(24)は「4番DH」で先発出場。 第1打席で今季20号を放つなど4打数2安打
-
-
畑仕事のお手伝い、その人は熊さん?
ロシアのおばさんが畑仕事をしています。 そのそばで、自分も土を掘り起こし、 畑仕事の「お手伝い」をし





