【豪雨で胸まで水につかり…】運転手はなぜたばこを?

千葉県と福島県で13人が犠牲となった
記録的豪雨から25日で1カ月です。
豪雨当日、運転席で胸まで水につかりながらも
九死に一生を得た男性が当時の緊迫した状況を語りました。
先月25日、記録的な豪雨となった
千葉県茂原市で撮影された写真。
川のようになった道路に浮かぶ車の中には
人が取り残されていました。
撮影したのは運転手を救助した警察官です。
その時、運転席にいた男性はあるものを手にしていました。
動画をどうぞ>>>
↓Facebookの続きは、こちらからどうぞ↓
(画面が見にくい場合は、横にして下さい)


人気記事ランキング
【スーパースター】ロイヤル・フィルハーモニック・オーケストラ
【この電車は車庫に入ります】…あ、猫が!!
震災から5年9か月で遺骨を発見
温泉旅行に行ったとき、妻の母親をじっくり味わいました
罰ゲームでマイクロビキニを着た妻に興奮
母の下着でオナってたら見つかって男にしてもらった
【大阪人】ノリとツッコミ、ナイスキャラ大賞
【“パクリ屋のドン”】 ~3回目の逮捕 うなぎのかば焼きなど騙し取った疑い~
【箱根の老舗ホテルがウクライナ難民支援に名乗り】
【映画『ONODA 一万夜を越えて』予告編】
-
-
【神ワザ】どでかいトレーラーがか細いとこを通る
日本に2台しかない 16輪ステアリング装置付トレーラーを操る運転手さん。 50t積み3.2(2.99
-
-
【何ごとにも一生懸命で…】グアテマラで殺された女性の母語る
グアテマラで殺害された女性の母親が取材に応じました。 木本結梨香さん(26)は4日、滞在していた 中
-
-
【東京都の感染者54人】31人が“夜の繁華街”
26日、東京都が新たに確認した 新型コロナウイルスの感染者は54人で、 このうち31人が夜の繁華街の
-
-
【リオ五輪】サッカー王国ブラジル、ネイマールが決めた!念願の金メダル!
サッカー男子決勝 ブラジル×ドイツは前後半終わって1-1。 延長戦では決せず、PK戦5人目が明暗を分
-
-
【昭和30年代の下町】子供たちの世界
昭和30年代の子供たち。 遊ぶことと食べることが楽しみでした。 こんな景色の一部だった