【トリスを飲んでHawaiiへ行こう!】アンクルトリス

トリスを飲んでHawaiiへ行こう!
…というコピーは、1961年の流行語になったほどでした。
当時の寿屋宣伝部には、山口瞳、開高健、柳原良平という
すごい顔ぶれがいました。
このキャンペーンでは、
アンクルトリスのイラストを柳原さんが、
キャッチコピーを山口さんが、アイデアを開高健さんが、
力を合わせてぶち上げたものでした。
苦労の後をしのんでください。
当時、海外渡航は自由化されていません。
1964年東京五輪の年に自由化されます。
なので、1等賞品はハワイ旅行「積立預金証書」。
当選者には当選後に、毎月一定金額が旅行資金として積み立てられ、
海外旅行自由化実施後に、ハワイへ行くという手続きが取られたのです。
何という時代の産物でしょうか。
動画をどうぞ>>>
↓Facebookの続きは、こちらからどうぞ↓
(画面が見にくい場合は、横にして下さい)


人気記事ランキング
【スカッとする復讐】離婚が決まりトメに呼び出された「息子も悪いけどあなたもねぇ・・・」いつものいちゃもんが始まったので、最後のとどめを刺してやった「いや~お義母さんこそ気の毒ですねぇww」
【煽ると、いろいろ見失いますよ】
温泉旅館で美人女将とやりまくりました
完熟おばさんが本気で恋をした…50歳閉経熟女の不倫、恋愛体験
ヘルスにフリーで入ったら姉が出てきたw
セックスに目覚めた不倫妻と複数プレイで乱れた
3組の仲良し夫婦で乱交王様ゲーム
【映画予告編『ファンタスティック・ビーストと魔法使いの旅』】 ~ビーストが続々!映画新映像!~
僕を守るために不良たちにマワされた母
【バカコトメ】結婚前、コトメは公務員だった。しかし結婚後、実は……
-
-
【世界で1頭】全身真っ白のオランウータン
インドネシアのカリマンタン島で昨年発見された、 世界で一頭しか確認されていないアルビノ(白化個体)の
-
-
【失恋した若者(長渕剛)を励ます寅さん】
恐らくこの後でしょうね、 長渕剛さんと志穂美悦子さんのご結婚は。 とにかく当時の長渕さんは、
-
-
【東京五輪】開会式前の状況など
大規模な交通規制など、厳戒態勢のなか、 東京オリンピックの開会式を迎えました。 121日間を
-
-
【深さ200メートル以上…ナゾの大穴 突然の出現に争いが勃発】
南米・チリの鉱山地帯。 この中に、異様なものが映っている。 それは…巨大な穴。 突然地
-
-
【コロナ対策の液体石鹸をすり替え】「手がピリピリ」
東京・江戸川区の公衆トイレで 新型コロナウイルス対策で設置されていた 液体せっけんが強い酸性の液体に