【14歳の少年が干ばつの村を救う!】映画『風をつかまえた少年』

2001年に大きな干ばつが襲ったアフリカにある
最貧国のひとつであるマラウイを舞台に、
14歳の少年が家族や村の運命を切り拓く実話を描く、
映画『風をつかまえた少年』の予告編です。
14歳のウィリアムは飢饉による貧困で
学費を払えず通学を断念しますが、
図書館で一冊の本と出会い、
独学で風力発電ができる風車を作り、
乾いた畑に水を引くことを思いつきます。
いまだに祈りで雨を降らせようとする村で、
最愛の父でさえウィリアムの言葉には耳を貸しません。
動画をどうぞ>>>
↓Facebookの続きは、こちらからどうぞ↓
(画面が見にくい場合は、横にして下さい)


人気記事ランキング
【スーパースター】ロイヤル・フィルハーモニック・オーケストラ
【この電車は車庫に入ります】…あ、猫が!!
震災から5年9か月で遺骨を発見
温泉旅行に行ったとき、妻の母親をじっくり味わいました
罰ゲームでマイクロビキニを着た妻に興奮
母の下着でオナってたら見つかって男にしてもらった
【大阪人】ノリとツッコミ、ナイスキャラ大賞
【“パクリ屋のドン”】 ~3回目の逮捕 うなぎのかば焼きなど騙し取った疑い~
【箱根の老舗ホテルがウクライナ難民支援に名乗り】
【映画『ONODA 一万夜を越えて』予告編】
-
-
【逃げ恥】出演者が激白! 今だから言える”あのシーンの真実”
大人気、もはや社会現象的ドラマ「逃げ恥」。 あと残り2回となり、 出演者が「今だから言える」あのシー
-
-
【石田エリ】もう一度、写真集を出します
ライザップがどうの、というより、 この人の話を聞くと、きっとこの人やるな!と思わせます。 スターとな
-
-
【堺雅人・渋野日向子・松岡修造・宮里藍篇】話そう/サントリー
人と気軽に会えなくなって。 話もできなくなって。 大切なことだけど、 そんな毎日はけっこう しんどか
-
-
【新海誠 「君の名は。」 公開特集】 ~新海誠(動画作家)RADWIMPS 野田洋次郎(音楽)神木隆之介(声)~
この映画もすごく期待もてそうです。 8月26日(金)昨日、公開されてますね。 新海ワールドの空の美し
-
-
【東日本大震災から9年】思いを胸に被災地で黙とう
東日本大震災が発生したのは 3月11日の午後2時46分でした。 それから9年。各地で黙祷(もくとう)