【石原慎太郎さん】勇ましい演説

この人の小説の多くは読みました。
政治家になっても「お国」への考え方など、
一貫してぶれない点も認めています。
ただ、人の知らないような難しいことを牽強付会に
自説に結び付けるところなど、強引なところは好きではありません。
この動画では福沢諭吉の「瘠我慢(やせがまん)の説」について、
聴衆の多くが知らないことで、滔滔と自説を展開しています。
福沢諭吉の真意はこうでした。
「立国は私なり、公にあらざるなり」
すなわち国家は必要悪であって、忠君愛国の情は私情にすぎず。
しかしながら現時点(明治半ば)においては、国家はまだ必要だし、
小国ながら”忠君愛国”の情を持つのは「痩せ我慢」として認める。
さらに福沢はこの原文の本音として、勝海舟や榎本武揚のことを、
批判したかったのです。
あいつらは、その「痩せ我慢」すらできず、
勝は幕府とともに死ねなかったへなちょこだし、
榎本は二君に仕えるへっぽこ武士だと言いたかったようです。
(もう少し丁寧な言葉で責めてますがね(*_*))
動画をどうぞ>>>
↓Facebookの続きは、こちらからどうぞ↓
(画面が見にくい場合は、横にして下さい)


人気記事ランキング
【スーパースター】ロイヤル・フィルハーモニック・オーケストラ
【この電車は車庫に入ります】…あ、猫が!!
震災から5年9か月で遺骨を発見
温泉旅行に行ったとき、妻の母親をじっくり味わいました
罰ゲームでマイクロビキニを着た妻に興奮
母の下着でオナってたら見つかって男にしてもらった
【密室にて】エレベーター内で襲われそうな女性が…
【原爆の日】 ~広島カープ戦のテレビ欄に隠されたメッセージ~
【亜星さん、こんな歌も作ってました】オー・チンチン
【人間模様の電車内】いろんな人がいます。元気な爺様
-
-
【台湾野球のチアガール】ちょっとセクシーなラミガールズ
台湾野球には、 ひときわ花を添えるチアガールズが目立ちます。 中でも桃猿(ラミゴ・モンキーズ)のチア
-
-
【さぁ!本年の長岡花火】ラストの米百俵花火・尺玉100連発
日本の真夏の風物詩、花火大会です。 流れる歌は「空を見上げてごらん」、 復興花火フェニックス応援歌で
-
-
【「レジ袋風エコバッグ」予約に注文殺到!なぜ?】
19日にSNSで急上昇し、番組が注目したワードは 「レジ袋風エコバッグ」です。 レジ袋のデザ
-
-
【香川・丸亀市の指名手配犯】眼鏡店でつい本名を…《都内で逮捕》
手配の写真が出回っているとき、 眼鏡を変えれば、人相が変わるだろう。 そう考えたのでしょうか。 眼鏡
-
-
【金塊脱税で逮捕された小川翔司】逮捕時にカツラが外れる
金塊を海外に輸出したように装い、 消費税約6100万円の還付を受けた 「ジャパンインベストワン」小川