【石原慎太郎さん】勇ましい演説
この人の小説の多くは読みました。
政治家になっても「お国」への考え方など、
一貫してぶれない点も認めています。
ただ、人の知らないような難しいことを牽強付会に
自説に結び付けるところなど、強引なところは好きではありません。
この動画では福沢諭吉の「瘠我慢(やせがまん)の説」について、
聴衆の多くが知らないことで、滔滔と自説を展開しています。
福沢諭吉の真意はこうでした。
「立国は私なり、公にあらざるなり」
すなわち国家は必要悪であって、忠君愛国の情は私情にすぎず。
しかしながら現時点(明治半ば)においては、国家はまだ必要だし、
小国ながら”忠君愛国”の情を持つのは「痩せ我慢」として認める。
さらに福沢はこの原文の本音として、勝海舟や榎本武揚のことを、
批判したかったのです。
あいつらは、その「痩せ我慢」すらできず、
勝は幕府とともに死ねなかったへなちょこだし、
榎本は二君に仕えるへっぽこ武士だと言いたかったようです。
(もう少し丁寧な言葉で責めてますがね(*_*))
動画をどうぞ>>>
↓Facebookの続きは、こちらからどうぞ↓
(画面が見にくい場合は、横にして下さい)
人気記事ランキング
人妻塾講師の過激な受験テクニック
セックスを教えてくれた姉
セックスに目覚めた不倫妻と複数プレイで乱れた
【教師、電車で痴漢】何?男子高校生の股間を触った?
【大谷翔平が大リーグ通算200号HR】
【客が少なすぎて…】水族館の“自虐ツイート”が話題
大谷翔平 サヨナラ満塁弾「40-40」達成 史上6人目
【兄嫁】二世帯住宅に親・私、兄夫婦で住んでて、家賃と食費のつもりで15万入れたけど、兄嫁がうざそうだったから家を出た。でも私が出て初めてお金入れてた事実を知った兄嫁は、戻って来いと言う……
【大の里 優勝おめでとう!! 所要7場所!】
【“ライバル”に追悼 野田元総理】 「勝ちっ放しはないでしょう、安倍さん」 -
-
【子犬が鳴いた】コケコッコ―♪
のどかなどこかの国の村落のようです。 コケコッコ―とニワトリさんの鳴き声。 朝のトリさんの声は連鎖を
-
-
【大戸屋が1日全店休業へ】不適切動画の“代償”1億円
相次ぐ不適切な動画投稿に、 企業が異例の対策に乗り出しました。 大戸屋は先月、アルバイト従業員3人が
-
-
【現場から、新型コロナ危機】患者と向き合う看護師 ~恐怖は「感染し仕事に穴を空けること」~
家族や友人の見舞いも受けられない 新型コロナウイルスの入院患者にとって、 看護師さんたちは最も身近で
-
-
【仮装大賞】バスケットボールの影
欽ちゃん司会の仮装大賞は、 いろんな力作、秀作を生み出しました。 この作品もそのひとつ。
-
-
【自粛警察】人を責める・裁くの気持ちがエスカレート
コロナ禍は、人の心に様々な影響を及ぼしているようです。 近隣の狭い社会の中で行われていた 「村八分」





