【河野大臣「防衛省が率先して」】“脱ハンコ”やる

防衛省内の決裁のハンコに疑問を呈しました。
河野防衛大臣:
「今、ハンコは最大4つまでにしろと言ってますが、
こういうコロナの状況で果たしてハンコが必要なのか。
電子で稟議(りんぎ)やれるような仕組みもありますから」
そのうえで、河野防衛大臣は
「ハンコは日本の文化だが、業務の効率化を考えると
サイバー、新領域だと言っているなかで
防衛省が率先してやらないといけない」と強調しました。
平時と非常時の意思決定は大きく異なるものです。
今の政権内で、それを理解してない人が多い中、
この人は、よく分かっているようです。
動画をどうぞ>>>
↓Facebookの続きは、こちらからどうぞ↓
(画面が見にくい場合は、横にして下さい)


人気記事ランキング
【立体駐車場から車が転落】車内で落とし物拾おうとしてた
すみません、メニューお願いします
【スカッとする復讐】離婚が決まりトメに呼び出された「息子も悪いけどあなたもねぇ・・・」いつものいちゃもんが始まったので、最後のとどめを刺してやった「いや~お義母さんこそ気の毒ですねぇww」
アイドル的存在でオタクの肉便器だった大学時代の妻
【高級車6億円分破壊】フィリピン政府が密輸撲滅のため
【歩き携帯】目前の穴に落っこち、真っ逆さま
【煽ると、いろいろ見失いますよ】
【ウルっとくる話】9歳のとき両親が事故で亡くなって、あずけられた先で黙殺されたことが最大の修羅場。親戚はわたしを「イラネ」と言ったが、様子見に来た実父の弟に「おにーちゃん」と私がすがり、叔父「わたしが育てます」
【出た!登美丘高校ダンス部】なんでやねんねん
市川海老蔵さん記者会見「昨日夜に麻央が旅立ちました」
-
-
【東京で239人の感染確認】福岡などでは“過去最多”
感染拡大が止まりません。 26日に東京で239人、大阪で141人の 新型コロナウイルスへの感染が確認
-
-
【情け深いバットマン】病院の子供たちを見舞いで駆け巡る
アルゼンチン・ラプラタ(La Plata)には、 金曜日になると悪との闘いを一休みし、 小児病院にや
-
-
【屋根の上のラブラドール?】
屋根の上に犬の顔が見えます。 一匹のラブラドールレトリバーに見えますが、 こちらを見ながら、
-
-
【スティーブ・ジョブズ】病床からのメッセージ、最後の気づき
アップル・コンピュータの実質的創業者、スティーブ・ジョブズ。 2011年に56歳の若さで病没しました
-
-
【登美丘高ダンス部員】万博PRの動画を撮影
派手な衣装とメークで踊る大阪府立登美丘高ダンス部の 「バブリーダンス」を振り付けしたakaneさん(