【昭和の電車】昭和39年 曲がり角にきた都電
昭和38年(1963)下町の人々と都電の姿。
時代の流れと共に交通事情は変わります。
深刻な交通渋滞と車に踏まれて
線路がガタガタに歪み利用者は減少。
都電杉並線は前年に開通した営団地下鉄荻窪線と
競合関係になって廃線に追い込まれました。
今なお残る荒川線には、
時代が変わっても生き残ってほしい
昭和を感じさせる乗り物です。
動画をどうぞ>>>
↓Facebookの続きは、こちらからどうぞ↓
(画面が見にくい場合は、横にして下さい)
人気記事ランキング
人妻塾講師の過激な受験テクニック
セックスを教えてくれた姉
セックスに目覚めた不倫妻と複数プレイで乱れた
【教師、電車で痴漢】何?男子高校生の股間を触った?
【大谷翔平が大リーグ通算200号HR】
【客が少なすぎて…】水族館の“自虐ツイート”が話題
大谷翔平 サヨナラ満塁弾「40-40」達成 史上6人目
【兄嫁】二世帯住宅に親・私、兄夫婦で住んでて、家賃と食費のつもりで15万入れたけど、兄嫁がうざそうだったから家を出た。でも私が出て初めてお金入れてた事実を知った兄嫁は、戻って来いと言う……
【大の里 優勝おめでとう!! 所要7場所!】
【“ライバル”に追悼 野田元総理】 「勝ちっ放しはないでしょう、安倍さん」 -
-
【赤ちゃんが檻から脱出】母親は救出に苦戦
ヤマネコの一種でしょうか。動物園内です。 赤ちゃんが檻の小さな穴から、 外へと脱出しました。 母親の
-
-
【曲芸猫さん】猫らしくない離れワザ
猫さんは本来マイペースで、素直な犬さんのように 芸を仕込むのは難儀だと思われています。 でも、このオ
-
-
【SMILE〜晴れ渡る空のように〜桑田佳祐】民放公式スペシャルムービー
民放共同企画“一緒にやろう”応援ソング 桑田佳祐 「SMILE〜晴れ渡る空のように〜」 《本プロジェ
-
-
【坂本冬美♪サザンのデビュー曲を歌う】勝手にシンドバッド
「勝手にシンドバッド」は、サザン・オールスターズのデビュー曲。 1978年ということだから、もう40
-
-
華原朋美が馬術ジャパンオープン全国大会で快挙達成!!
歌手の華原朋美(42)が昨年10月に開催された 馬術の国内大会『ジャパンオープン』で優勝していました





