【ブータン国王の演説】日本への友情溢れる思い

幸福の国として、小さいけど、
多くの国から尊敬と信頼を集める国、ブータン。
その国王夫妻が東日本大震災の年、
2011年の11月に日本を訪れ、国会で演説を行いました。
この動画は演説の一部ですが、
全文に渡る、ジグミ・シンゲ・ワンチュク国王の
折り目正しく、誠実な語り口に、多くの日本人が
改めて感服の思いを新たにしたのでした。
そんな風に思ってくださり、
こちらこそありがとう!とお答えしたい演説でした。
動画をどうぞ>>>
↓Facebookの続きは、こちらからどうぞ↓
(画面が見にくい場合は、横にして下さい)


人気記事ランキング
【名シーン】「ボール下さ~い」の声に応える中島卓也選手
姉から彼氏を奪い取っているという快感
【修学旅行あるある】バスから手を振る女の子たち
【ザギトワ選手の愛犬マサル、肉球で調印】
童貞の俺が乱交パーティ企画して学校中の可愛い女の子に種付した話
記憶が曖昧なままフラリと入ったスナックで二人の熟女に襲われた話
ヤンキーな俺の彼女が先輩と平気でヤりまくっている件
AV出演した事があるパート主婦の奥さんとガチの不倫セックス
学習塾のオーナーという立場を利用して巨乳の人妻を採用してヤリまくってる件w
泥酔している人妻を助けたら舌使いがセクシーなドスケベな女だった話
-
-
【物議】国が飲酒を奨励? 販促企画「サケビバ!」
日本人のお酒の消費量が減っています。 成人一人当たりの酒類消費量は、ここ30年でおよそ3割減
-
-
【アルパカの赤ちゃんを救助】
散歩中に穴にはまってしまったアルパカの赤ちゃん。 そこはアナグマが掘った穴のようです。 お母さんアル
-
-
【給食に漂白剤】「カレーがくさい」 小学校の“いい先生”が…その身勝手な理由とは?
給食のカレーに漂白剤を入れたとして、 小学校の女性教諭が逮捕されました。 動機は、あまりに身
-
-
【小倉美咲ちゃん(7)写真公開】両親が情報求める
キャンプ場で行方不明になってから10日、 捜索体制が縮小されています。 こうしたなか、行方が分からな
-
-
【性善説と性悪説】自販機貸し傘の返却率は?海外メディアも注目
なるほどね。 なかなかいい取り組みではないでしょうか。 会社のイメージアップとリサイクル、 それに性