【天橋立・廻旋橋】3倍速です♪

日本三景の一つ、天橋立の南端にある橋です。
船が通るたびに90度旋回する珍しい橋で、
天橋立と文殊堂のある陸地をつなぐ橋です。
かつては「久世戸の渡し」といわれ、
てんころ舟で天橋立に渡っていました。
大正12年に手動でまわる廻旋橋ができましたが、
橋の下を通る大型船舶が多くなり、
昭和35年5月から電動式となりました。
動画をどうぞ>>>
↓Facebookの続きは、こちらからどうぞ↓
(画面が見にくい場合は、横にして下さい)


人気記事ランキング
【スーパースター】ロイヤル・フィルハーモニック・オーケストラ
【この電車は車庫に入ります】…あ、猫が!!
震災から5年9か月で遺骨を発見
温泉旅行に行ったとき、妻の母親をじっくり味わいました
罰ゲームでマイクロビキニを着た妻に興奮
母の下着でオナってたら見つかって男にしてもらった
【出た!ひとりバブリーダンス】結婚披露宴会場にて
友人のあんま師に逝かされ精液を美味しそうに飲む妻・・・
ビールはおとなになってから…
【パパの前では良い子に?いなくなるとお転婆娘全開】
-
-
【無断キャンセルで“GoTo”電子クーポン不正取得か】
GoToトラベルキャンペーンの期間延長が、 政府内で検討されていることがわかりました。 加藤勝信官房
-
-
【大量生産】一気に60人分のチャーハンを作る
どうやって、 60人もの分量の米飯を 鍋で回すのか、と思いました。 チャーハンづくりとえば、 手首の
-
-
オバマ大統領退任で、長崎の小浜町は「どうもありがとう」
昨日まで米国の大統領であったオバマさん。 これまで同じ名前であることで、長崎の小浜温泉は、 いろんな
-
-
【矢沢永吉】YES MY LOVE
永ちゃん、東京ドームでのライブです。 この時、60代半ば。 今年9月には70歳を迎えます。 なんとカ
-
-
【ラグビーW杯2019】今日本ラグビー初8強へ 運命のスコットランド戦
台風が心配されましたが、 無事、試合が実現されることになりました。 今ごろは、既に試合が開始され 前