【金正男暗殺事件の真実に迫るドキュメンタリー 映画】 『わたしは金正男(キム・ジョンナム)を殺してない』予告編

北朝鮮の朝鮮労働党委員長・金正恩の兄である
金正男暗殺事件の真相に迫るドキュメンタリー。
世界に衝撃をもたらした事件について、さまざまな視点から探っていく。
監督は北朝鮮の平壌はもとより、
逮捕された二人の犯人の祖国インドネシアやベトナムまで足を延ばし、
「ただのいたずらだと思っていた」
と主張する犯人たちの背景を洗い出し、彼女らの裁判が行われている
クアラルンプールの法廷にも頻繁に通った。
動画をどうぞ>>>
↓Facebookの続きは、こちらからどうぞ↓
(画面が見にくい場合は、横にして下さい)


人気記事ランキング
【スーパースター】ロイヤル・フィルハーモニック・オーケストラ
【この電車は車庫に入ります】…あ、猫が!!
震災から5年9か月で遺骨を発見
温泉旅行に行ったとき、妻の母親をじっくり味わいました
罰ゲームでマイクロビキニを着た妻に興奮
母の下着でオナってたら見つかって男にしてもらった
【大阪人】ノリとツッコミ、ナイスキャラ大賞
【“パクリ屋のドン”】 ~3回目の逮捕 うなぎのかば焼きなど騙し取った疑い~
【箱根の老舗ホテルがウクライナ難民支援に名乗り】
【映画『ONODA 一万夜を越えて』予告編】
-
-
【間抜けな宝石店強盗】つまずいて盗品ぶちまける
オーストラリアで宝石店に侵入した強盗が逃げ出す時にまさかのトラブル。 一体、何があったのでしょうか。
-
-
【放課後ミッドナイターズ】マジメに掃除しろよ。大晦日ぞ。
おなじみ、人体模型くんとガイコツくん。 弓矢が得意だとの錯覚に 目覚めた人体模型くん。 調子に乗って
-
-
【映画Wonder Woman 1984】幼き日のダイアナ
この映画、作品の舞台はタイトル通り1984年ですが、 映画の公開は昨年2020年の8月でした。
-
-
【トトロ実写版?】ハムスター、ネコバスに乗り込む
このトトロは、バスを待つ間も、 ちょっと落ち着きがない。 そんなに傘をかじっても、 バスはまだ来ない
-
-
【イグノーベル賞、素敵な賞です!!】 ~股の間から見ると…「イグノーベル賞」に日本人2人~
ノーベル賞のパロディー版「イグノーベル賞」に 今年も日本人が選ばれました。 イグノーベル賞「知覚賞」