【震災から10年・・・犠牲者弔い続けた僧侶】コロナで死去

東日本大震災から、11日で10年。
被災地に寄り添い、犠牲者を弔い続けた一人の僧侶が、
新型コロナウイルスで亡くなりました。
■銀座の交差点で被災地に“祈り”を捧げ続け
高級店が立ち並ぶ東京・銀座の交差点で、
東北の被災地に祈りを捧げ続けたのは、
高野山真言宗の僧侶、望月崇英さんです。
今年1月、新型コロナウイルスに感染して亡くなりました。
66歳でした。
動画をどうぞ>>>
↓Facebookの続きは、こちらからどうぞ↓
(画面が見にくい場合は、横にして下さい)


人気記事ランキング
【驚き】交番に“ガム容器” その中には…
【新文化庁長官に「UFO」「あずさ2号」作曲家の都倉俊一氏】
【大感動ドッキリ】SMAPが一般人の結婚式でサプライズ登場
テレクラで出会った高校中退の子とセックスやりまくり
【斬新!】マッハひとみのスーパーカー天気予報
【名シーン】「ボール下さ~い」の声に応える中島卓也選手
姉から彼氏を奪い取っているという快感
【修学旅行あるある】バスから手を振る女の子たち
【ザギトワ選手の愛犬マサル、肉球で調印】
童貞の俺が乱交パーティ企画して学校中の可愛い女の子に種付した話
-
-
【ラグビーW杯】準決勝 イングランド vs. ニュージーランド
やはり期待にたがわぬ熱い戦いになりました。 わたくし個人的には、小差でニュージーランド だと思ってい
-
-
【歯磨きチェックのネコさん】かなり熱心です
やはり寝る前の歯磨きは大切です。 そこんとこがよく分かってるニャンコ先生は、 子供の歯磨きチェックに
-
-
【青年の樹】原作、作詞は石原慎太郎
当時の白黒テレビドラマを覚えています。 勝呂誉という人が主役、そのお父さんは森繁久彌だったと思います
-
-
【遥かなる山の呼び声】強いおじさんへの憧れ
この映画は1980年3月に公開されました。 ほぼ40年を経過したことになります。 ふらりとやってきた
-
-
【「マヨネーズ多すぎ」客の男が店員に発砲2人死傷】
アメリカ南部のジョージア州で サンドイッチのマヨネーズの量を巡る いざこざから客が発砲し、撃たれた