【お米の贈り物 ひとり親世帯を見守る“足長じいじ”】

コロナ禍で困窮する親子にある日、お米が届きました。
ひとり親世帯を見守る「足長じいじ」の存在とは。
埼玉県で暮らす坂井真美さん(仮名)と
小学2年生の芽依ちゃん。
5月ごろ、親子のもとにお米が届きました。
工場でパートとして働く坂井さん。
1カ月の食費を8000円に切り詰めて生活しています。
坂井さん親子にお米を送ったのは茨城県在住の忠文夫さん(63)。
子どもの絵とお米を交換する、
ひとり親世帯の支援活動をしています。
動画をどうぞ>>>
↓Facebookの続きは、こちらからどうぞ↓
(画面が見にくい場合は、横にして下さい)


人気記事ランキング
【スーパースター】ロイヤル・フィルハーモニック・オーケストラ
【この電車は車庫に入ります】…あ、猫が!!
震災から5年9か月で遺骨を発見
温泉旅行に行ったとき、妻の母親をじっくり味わいました
罰ゲームでマイクロビキニを着た妻に興奮
母の下着でオナってたら見つかって男にしてもらった
【共感呼びフォロワー14万】夫の“やらかし”を公表
【密室にて】エレベーター内で襲われそうな女性が…
【原爆の日】 ~広島カープ戦のテレビ欄に隠されたメッセージ~
【亜星さん、こんな歌も作ってました】オー・チンチン
-
-
こんな社交ダンスご覧になったことありました?
普通、社交ダンスといえば、男女のペアが想起されます。 こちらの動画は、「フォーメーション」と呼ばれる
-
-
【新型コロナウイルス】米「レムデシビル」治療薬承認 ~WHO「ほとんど効果ない」~
抗ウイルス薬「レムデシビル」について、 FDA(アメリカ食品医薬品局)が、 新型コロナウイルスの治療
-
-
【演奏者・観客が一体化】世界一楽しいオーケストラ
クラシックのオーケストラで、 こんなステージは見たことがありません。 「シモン・ボリバル・ユース・オ
-
-
【力道山の遺品鑑定】アントニオ猪木さん依頼
出だしでの話は、大相撲の暴力事件のことですね。 力道山の猪木さんに対する暴力は、 ただ事じゃなかった
-
-
【寺内貫太郎一家】昔からおばあちゃんだった樹木希林さん
昔から優れたおばあちゃん役でした。 この頃の芸名は悠木千帆(ゆうきちほ)。 ちなみにこの芸名はオーク