【CMイメージソング】テレビCM 1988

CMとのタイアップソング、
という言い方をしてたような気がします。
化粧品やクルマやお酒など、
モノのイメージアップと歌のブレークとが、
うまく嚙み合ってた頃でした。
時は、1988年、これからバブルの頂点に
向おうとしている時期でした。
ネットもスマホもない時、
やはりメディアの主役は、大掛かりな
映像産業だったようです。
動画をどうぞ>>>
↓Facebookの続きは、こちらからどうぞ↓
(画面が見にくい場合は、横にして下さい)


人気記事ランキング
【驚き】交番に“ガム容器” その中には…
【新文化庁長官に「UFO」「あずさ2号」作曲家の都倉俊一氏】
【大感動ドッキリ】SMAPが一般人の結婚式でサプライズ登場
テレクラで出会った高校中退の子とセックスやりまくり
【斬新!】マッハひとみのスーパーカー天気予報
【名シーン】「ボール下さ~い」の声に応える中島卓也選手
姉から彼氏を奪い取っているという快感
【修学旅行あるある】バスから手を振る女の子たち
【ザギトワ選手の愛犬マサル、肉球で調印】
童貞の俺が乱交パーティ企画して学校中の可愛い女の子に種付した話
-
-
【手すり乗り越え転落し頭蓋骨骨折】裁判所の吹き抜けで
法廷から飛び出した男(35)は 吹き抜けから1階へと転落し、 頭の骨などを折る大けがです。 騒動を
-
-
電車の下に男性が潜り込む 説得に応じず大混乱
こんな”事件”初めて聞きました。 5日朝、千葉県市川市を走るJR京葉線の市川塩浜駅で、 電車の下に乗
-
-
【照ノ富士が復活優勝 気鋭の霧馬山退けた横綱の誇り】
大相撲夏場所14日目は27日、東京・両国国技館で行われ、 両膝の故障による4場所連続休場明けの横綱
-
-
【ドラレコ】もう一歩の踏み込みで大惨事でした
注意喚起の意味を込めてこちらの映像を紹介します。 3人の女性たちが道路を横断しようとしますが、 左側
-
-
【箱根登山鉄道】落合さんの名アナウンス
箱根を訪れる人々の足を担う「箱根登山電車」。 山岳ならではの急勾配や急カーブを、 スイッチバック方