【団地への招待】1960年、団地生活は夢の暮らしでした

昭和の人々が憧れた団地での暮らし。
公団入居に当選した結婚前のおふたりが、
兄夫婦を訪ね団地生活について学ぶハウツービデオです。
この映像は、公団入居当選者に
団地の住まい方を教育するために制作されました。
高度成長前夜のごく普通の人たちの
これからに向かう夢や希望も垣間見えます。
ハンドル絞り式の洗濯機も、
文明の利器の象徴でした。
動画をどうぞ>>>
↓Facebookの続きは、こちらからどうぞ↓
(画面が見にくい場合は、横にして下さい)


人気記事ランキング
【スーパースター】ロイヤル・フィルハーモニック・オーケストラ
【この電車は車庫に入ります】…あ、猫が!!
震災から5年9か月で遺骨を発見
温泉旅行に行ったとき、妻の母親をじっくり味わいました
罰ゲームでマイクロビキニを着た妻に興奮
母の下着でオナってたら見つかって男にしてもらった
【大阪人】ノリとツッコミ、ナイスキャラ大賞
【“パクリ屋のドン”】 ~3回目の逮捕 うなぎのかば焼きなど騙し取った疑い~
【箱根の老舗ホテルがウクライナ難民支援に名乗り】
【映画『ONODA 一万夜を越えて』予告編】
-
-
【父の定年退職の日】おてつだい券の使い道
サラリーマンの男性にとって、 定年退職の日は、ひときわ感慨深いものがあることでしょう。 しかし、この
-
-
【8年越しの花嫁・奇跡の実話】2017年12月映画化されました
2007年3月にアーヴェリール迎賓館で 結婚式を挙げる予定だった新郎・新婦。 挙式の3か月前、新婦
-
-
【ロボットおじさんが変身】子供たち大喜び
子供たちを驚かせたり、 喜ばせたりするのが生きがいの人がいます。 このおじさんも、その一人でしょう。
-
-
【イシグロさんノーベル賞】長崎の幼稚園の先生歓喜
長崎市生まれの英国人小説家、カズオ・イシグロさん(62)に、 ノーベル文学賞の授与が決定されました。
-
-
【キング・カズ】永ちゃんを歌う。止まらない Ha〜Ha
キング・カズは、 やはり何をさせてもカッコいい。 永ちゃんの「止まらない♪Ha〜Ha」のモノマネです