【有楽町で逢いましょう】フランク永井

もう知らない人がいっぱいの紅白歌合戦になりました。
全部の時間を見ることはありませんが、
少しでも大晦日の気分を味わおうとチョイ見します。
今年は渋谷のNHKホールが改装工事のため、
有楽町の東京国際フォーラムで行われるそうです。
おそらく、どなたかが、
この歌を歌うだろうと踏んでいます。
フランク永井の「有楽町で逢いましょう」。
当時のお兄さんお姉さんの合言葉にもなりました。
「どこそこ町で”逢いましょう”」と。
デートでなくランデブーであった時代でした。
動画をどうぞ>>>
↓Facebookの続きは、こちらからどうぞ↓


人気記事ランキング
【スカッとする復讐】離婚が決まりトメに呼び出された「息子も悪いけどあなたもねぇ・・・」いつものいちゃもんが始まったので、最後のとどめを刺してやった「いや~お義母さんこそ気の毒ですねぇww」
【煽ると、いろいろ見失いますよ】
温泉旅館で美人女将とやりまくりました
完熟おばさんが本気で恋をした…50歳閉経熟女の不倫、恋愛体験
ヘルスにフリーで入ったら姉が出てきたw
セックスに目覚めた不倫妻と複数プレイで乱れた
3組の仲良し夫婦で乱交王様ゲーム
【映画予告編『ファンタスティック・ビーストと魔法使いの旅』】 ~ビーストが続々!映画新映像!~
僕を守るために不良たちにマワされた母
【バカコトメ】結婚前、コトメは公務員だった。しかし結婚後、実は……
-
-
【ファイザー「コロナワクチン高齢者も94%有効」】
アメリカの製薬大手『ファイザー』は、 開発中の新型コロナウイルスのワクチンについて 「95%の確率で
-
-
【オバケのQ太郎】1965年のころ
こういうモノがまた発掘されるのが、 YouTubeのすごいところです。 何と今から56年前のテレビア
-
-
【オバマサンタのサプライズ】入院中の子どもたちにプレゼント
アメリカのバラク・オバマ前大統領が、 サンタ帽を被ってワシントンDCの小児病院 「チルドレンズ・ナシ
-
-
【懐かCM・1967年】横山隆一C.M劇場 どこまでも行こう
1967年といえば、まだ一般家庭では、 白黒テレビが主流だったころでしょうか。 新聞のテレビ
-
-
【まるでライオンのような歌声】13歳の少女がゴールデンブザーを獲得
オーディション番組では、 思わぬ才能の発掘があります。 そして、第一印象を大きく覆す、 ギャップに驚