【赤い帽子に黒マスク♪まぼろし探偵を知ってますか?】

漫画雑誌では「少年画報」に掲載されていた「まぼろし探偵」。
別冊付録が盛りだくさんだった時代であり、
たしか、このまぼろし探偵マスクも、正月号あたりで
付録についてたようなおぼろげな記憶があります。
テレビドラマでは、現在のTBS系で昭和34年4月から1年間、
水曜日の夕方に放送されていました。
当時、我が家にテレビはなく、友だちのとこか、
肉屋さんか床屋さんだか、いろんなとこを渡り歩いて、
見てたように思います。
吉永小百合さま、14歳のころであります。
動画をどうぞ>>>
↓Facebookの続きは、こちらからどうぞ↓


人気記事ランキング
【立体駐車場から車が転落】車内で落とし物拾おうとしてた
すみません、メニューお願いします
【スカッとする復讐】離婚が決まりトメに呼び出された「息子も悪いけどあなたもねぇ・・・」いつものいちゃもんが始まったので、最後のとどめを刺してやった「いや~お義母さんこそ気の毒ですねぇww」
アイドル的存在でオタクの肉便器だった大学時代の妻
【高級車6億円分破壊】フィリピン政府が密輸撲滅のため
【歩き携帯】目前の穴に落っこち、真っ逆さま
【煽ると、いろいろ見失いますよ】
【ウルっとくる話】9歳のとき両親が事故で亡くなって、あずけられた先で黙殺されたことが最大の修羅場。親戚はわたしを「イラネ」と言ったが、様子見に来た実父の弟に「おにーちゃん」と私がすがり、叔父「わたしが育てます」
【出た!登美丘高校ダンス部】なんでやねんねん
市川海老蔵さん記者会見「昨日夜に麻央が旅立ちました」
-
-
【アイルトン・セナの追悼歌?】Hello,my Friend byユーミン
アイルトン・セナがサンマリノで事故死したのが、 1994年5月ですから、もう25年になろうとしていま
-
-
【13歳の少女がハチを助けると、お返しに愛情をもらう】
道端で動けなくなったハチを見つけた13歳の少女。 しかしハチは彼女から離れようとしません。
-
-
【空耳アワー】おっちゃんとおっぱいシリーズ
久々の「空耳アワー」厳選集をどうぞ(^^)/ 第一話「おしっこは前もって済ませ」 第二話「オシメとれ
-
-
【警察官が勘違いで黒人男性を射殺】遺族が抱擁し許す
銃社会の悲劇を裁く法廷で思わぬドラマが起きました。 白人の元女性警察官が黒人男性を誤って 射殺した罪
-
-
【70年前のNHKニュース】よく残ってた
よく残ってました。 1950年、昭和25年ですから、 戦後5年目の5月の日本の風景です。 動物と子供