「 音楽 」 一覧
【ファイト!】島津亜矢ら5人で心を合わせて
メインで歌うのは島津亜矢。 バックで演奏するのは、 松本明子・山本彩・峯岸みなみ・高橋愛の4人です。 どんな歌でも歌いこなす島津亜矢さん、 この歌は、少し猫背で歩く僕らの背中を グイと押してくれます。
【八月の濡れた砂】石川セリ
このタイトルと歌手名を聞き、 すごく懐かしさを感じる人が多いことでしょう。 【八月の濡れた砂】は、1971年に公開された 藤田敏八監督の日本映画でした。 そして歌う石川セリさんは、 ラジオ深夜放送でよ
【マリンバお姉さん】これ「タイプライター」という曲です♪
お姉さんふたりが楽しそうに奏でる、 マリンバの「タイプライター」。 タイプライターの音さながらに、 「シャーッ」「チン」という音も再現しています。 そう言えばタイプライター…。 もう知ってる人も、触っ
【世界一のモテ男】劇的なキャリアの超男前
この男性、フリオ・イグレシアスは、80年代の日本でも、 大いにモテ旋風を巻き起こしました。 この人のキャリアは映画か小説のように劇的です。 スペイン出身で、サッカー選手でした。 レアル・マドリードのユ
【《2018年紅白でも》ひときわインパクト!】米津玄師 MV「Lemon」
最初に申し上げますが、この動画の再生回数は、 2億4千8百万回です。わずか10カ月ほどの間にです。 昨日12月31日、米津さんは故郷である徳島からの生中継で、 今年最大のヒット曲『Lemon』を披露し
【竹内まりや25歳】キラリ💛アイドルのとき
竹内まりやのデビューのときは、 南沙織を細長くした感じ、 八重歯の可愛いシャイなアイドル、 という感じでした。 いつの間にか、 この人でなきゃ紡ぎだせない世界観を 世に送り出すシンガーソングライターに
【晴れの舞台で感涙】DA PUMP / U.S.A
昨日のレコード大賞のステージです。 惜しくも大賞は乃木坂46に譲りましたが、 今年一番の話題曲といっていいでしょう。 メンバーのひとり、KENZOUさんはこの舞台に立てた感激と、 ファンの皆様への感謝
【天使の歌ごえ】大勢の人が集まりました
街の片隅にも、豊かな才能が眠っているものです。 この少女の透き通った歌声に、 多くの通行人が足を止め、その歌声に聞き入っています。 ストリート・ミュージシャンにとって、 集まるコインの数は命綱であると
【ノーランズ】I’m in the Mood for Dancing
イギリスの姉妹グループ「ノーランズ」。 1970年代後半から1980年代前半にかけて活躍しました。 日本では1980年に、動画のこの曲 『I’m in the Mood for Danci
【女子十二楽坊】コンドルは飛んでいく
中国伝統楽器の演奏家で構成される女子十二楽坊。 中国の旧い楽器の音色が、 アンデスを思わせる南米系の旋律に これほどマッチするとは思いませんでした。 もともとこのバンドは、 どんな曲でもこなす高い技量