【1000円の中古ギター 実は100年前製造の“お宝”】

都内の中古販売店で1100円で売られていたというギター。
年季が入っているように見えますが・・・。
またの名をエリックさんのツイート:
「1000円で買ったこのギター、どうやら日本で最初にギターを製作した、
鈴木政吉が大正時代に製造したものらしい・・・」
鈴木政吉さんは1859年に生まれ、
“日本のバイオリン王”とも言われる人物で、
バイオリンの他にも、ギターなどの弦楽器も製作。
その名手が手掛けたものだというのです。
動画をどうぞ>>>
↓Facebookの続きは、こちらからどうぞ↓


人気記事ランキング
巨乳の音楽教師が、ピアノの前で騎乗位でハメてくれました
息子を合格させるためならアナルまで舐めてくる塾生の母親
【大谷翔平 3ランホームラン】3安打5打点
【驚き】交番に“ガム容器” その中には…
【トランプへの銃撃】 米ペンシルベニア州で演説中に発砲音
【マックでドライブスルー】歌注文で店員さん神対応
屋外フェラと本番の流れがAVみたいですごく気持ち良かったですw
彼より気持ち良かった痴漢さん
【ゴジラの弦楽アンサンブル】おや?ひとりゴジラがいる
【大の里 優勝おめでとう!! 所要7場所!】
-
-
稀勢の里初優勝なるか! 地元の茨城 牛久 期待高まる
大相撲初場所、2日を残し、優勝争いの先陣を切るのは、 大関 稀勢の里です。 これまで、もう少し、あと
-
-
【人が落ちてきた…盗撮指摘で高架から“飛び降り”】
JR渋谷駅で盗撮を指摘された男性が その場から逃げ出そうと、高架から飛び降りました。 飛び降
-
-
【女子高校生遺棄「無愛想な・・・」20代夫婦の素顔】
都内に住む女子高校生の遺体を 山梨県に遺棄したとして20代の夫婦が 逮捕された事件で、遺棄現場の小
-
-
【リオ五輪速報】本日は、金メダルラッシュ!
リオ五輪第6日目の8月10日、 日本選手の活躍により3個もの金メダル獲得です。 ▼【体操】男子個人総
-
-
【発掘映像】昭和30年代 上野駅ラッシュアワーの光景 旧型国電映像あり
昭和30年代、初期のころと思われます。 上野駅、山手線ホームの朝のラッシュの様子です。