【「いちご白書」をもう一度/松任谷由実】

動画の冒頭で、’70安保の頃の学生運動シーンが出てきます。
おっちゃんの場合、こんなシーンは、懐かしさだけでない、
苦々しい思いもプレイバックしてきます。
おっちゃんが通った東京の大学も、このムーブメントに巻き込まれ、
やれ、ロックアウトだバリケードだのとお祭り騒ぎになりました。
おっちゃんは、反権力ではあったけど、
ヘルメットやゲバ棒で群れをなすのは真っ平ごめんでした。
ある一部を除いて、多くはファッション(流行)で動いてると見てたんです。
案の定、”「いちご白書」をもう一度”の歌詞にあるように、
自分の就職が近づくと、髪を切り、マルクスだのレーニンだの、
それまでの屁理屈を全部放棄する人間が続出でした。
てめえら、よくも自分のファッションのために、
俺ら苦学生の時間をつぶしてくれたもんだ、と、
唾棄する思いが蘇ってくるのです。
動画をどうぞ>>>
↓Facebookの続きは、こちらからどうぞ↓


人気記事ランキング
【スーパースター】ロイヤル・フィルハーモニック・オーケストラ
【この電車は車庫に入ります】…あ、猫が!!
震災から5年9か月で遺骨を発見
温泉旅行に行ったとき、妻の母親をじっくり味わいました
罰ゲームでマイクロビキニを着た妻に興奮
母の下着でオナってたら見つかって男にしてもらった
【大阪人】ノリとツッコミ、ナイスキャラ大賞
【“パクリ屋のドン”】 ~3回目の逮捕 うなぎのかば焼きなど騙し取った疑い~
【箱根の老舗ホテルがウクライナ難民支援に名乗り】
【映画『ONODA 一万夜を越えて』予告編】
-
-
【脱出望むアフガン日本大使館警備員に紹介状のみ?】
イスラム主義勢力「タリバン」が実権を掌握した アフガニスタンで日本大使館に勤務する警備員が ANN
-
-
【防衛大学校】整然たる東京行進
防衛大学校では、神奈川県横須賀市に所在する同学から 千鳥ヶ淵戦没者墓苑までの約68kmの道のりを 昼
-
-
【ロシア動員令】大統領報道官の息子が招集拒否か 音声公開で波紋
ウクライナ侵攻を巡り、ロシアで部分動員令に 反対する抗議活動が拡大しています。 部分動員令を
-
-
文科省、組織的に“天下り”あっせんか
法律化されてから、 天下りのニュースは沈静化した感がありました。 しかし、やはりと言うべきか、 こっ
-
-
【財務局OBらが実名で】“森友問題の真相究明”訴え
財務局のOBらが森友問題の真相究明を求めた。 25日午後4時前、勢ぞろいした6人の男性。 彼らは全員