【「行ってきます」KAZU1乗客が関係者に送った“新映像”その後、連絡取れず】

知床沖で沈没した観光船が港を出た直後に
乗客が撮影した動画です。
事故当日、「KAZU1」の乗客が携帯電話で撮影したものです。
先月23日、午前10時に港を出た時、
波の高さは32センチと穏やかだったことが分かります。
いまだ12人の行方が分からないなか、北海道警は16日から
家族からの強い要望を受けて羅臼から野付半島の間、
およそ70キロの範囲を捜索しましたが、
手掛かりは見つかっていません。
動画をどうぞ>>>
↓Facebookの続きは、こちらからどうぞ↓


人気記事ランキング
【スーパースター】ロイヤル・フィルハーモニック・オーケストラ
【この電車は車庫に入ります】…あ、猫が!!
震災から5年9か月で遺骨を発見
温泉旅行に行ったとき、妻の母親をじっくり味わいました
罰ゲームでマイクロビキニを着た妻に興奮
母の下着でオナってたら見つかって男にしてもらった
【共感呼びフォロワー14万】夫の“やらかし”を公表
【密室にて】エレベーター内で襲われそうな女性が…
【原爆の日】 ~広島カープ戦のテレビ欄に隠されたメッセージ~
【亜星さん、こんな歌も作ってました】オー・チンチン
-
-
【さんまのからくりTⅤ】八代亜紀「舟歌」の替え歌「ズレてた」
八代亜紀さんの「舟歌」は、 またこの時期によく似合います。 客ひとりの赤ちょうちんで、 熱燗ちびりち
-
-
【網走刑務所慰問ライブ】桑田佳祐
もう十数年前になろうとしています。 音楽寅さんという番組で桑田佳祐さんが、 そのシリーズごとにいろん
-
-
【十番街の殺人】高中 正義
高中さんもやはりあの頃、 ベンチャーズに夢中だったんでしょうね。 ベンチャーズの「十番街の殺人」。
-
-
【感染拡大前を上回る地点も】移動自粛解除で人出増加
都道府県をまたぐ移動の自粛要請が解除されて 初めての週末を迎えた20日、繁華街や観光地への 人出は増
-
-
【街の声いろいろ】意見もしゃべり方もいろいろ
ずっと当たり前のように話してるから、 自分では全く気にしてないけど、 実は、人から見たらかなり独特。