【この世の果てまで】The End of the World

子供のころ、この歌がとても怖かったのです。
というのも、時は1960年代前半、この歌の流行と同時進行で、
ケネディ(米)とフルシチョフ(ソ連)との「キューバ危機」
による第三次世界大戦の可能性が報道されていました。
少し前には、映画「渚にて」という、やはり第三次世界大戦を
モチーフにした作品が流行りました。
子供ながらの感受性で感じたのですが、
怖いものと美しいものとはワンセットなんだな、と。
この美しい歌「The End of the World」は、世界の終わりとワンセットだし、
映画「渚にて」は、エヴァ・ガードナーという
超美しい女優とワンセットでした。
キューバ危機の一方、ケネディは、
そのころマリリン・モンローとワンセットでした。
動画をどうぞ>>>
↓Facebookの続きは、こちらからどうぞ↓


人気記事ランキング
【立体駐車場から車が転落】車内で落とし物拾おうとしてた
すみません、メニューお願いします
【スカッとする復讐】離婚が決まりトメに呼び出された「息子も悪いけどあなたもねぇ・・・」いつものいちゃもんが始まったので、最後のとどめを刺してやった「いや~お義母さんこそ気の毒ですねぇww」
アイドル的存在でオタクの肉便器だった大学時代の妻
【高級車6億円分破壊】フィリピン政府が密輸撲滅のため
【歩き携帯】目前の穴に落っこち、真っ逆さま
【煽ると、いろいろ見失いますよ】
【ウルっとくる話】9歳のとき両親が事故で亡くなって、あずけられた先で黙殺されたことが最大の修羅場。親戚はわたしを「イラネ」と言ったが、様子見に来た実父の弟に「おにーちゃん」と私がすがり、叔父「わたしが育てます」
【出た!登美丘高校ダンス部】なんでやねんねん
市川海老蔵さん記者会見「昨日夜に麻央が旅立ちました」
-
-
【「桜の名所」最寄り駅で“危険撮影”警笛も無視】
都内でも屈指の人気を誇る桜の名所「目黒川」。 最寄り駅の東急東横線・中目黒駅のホームでは、
-
-
【救出劇】犬が溺れている鹿を助け出す
どういうわけか、 海上を漂っていた鹿がいました。 発見した犬が近づき、 瀕死の鹿をくわえて、 陸地に
-
-
【清水ミチコが「伊丹十三賞」コロナ禍に新たな芸で】
タレントの清水ミチコさん(61)が 映画、テレビなどの分野において 優秀な実績を上げた人に贈られる
-
-
【小池百合子】美人キャスターから政治へ転身
女性初めての都知事として、 お仕事をされてる小池百合子さん。 敵も多いし、色々言われて、 歳を重ねた
-
-
【郡山の爆発事故 その瞬間の防犯カメラ映像】
改装工事中だった福島県郡山市の 「しゃぶしゃぶ温野菜郡山新さくら通り店」で7月30日朝、 大きな爆発