【この世の果てまで】The End of the World

子供のころ、この歌がとても怖かったのです。
というのも、時は1960年代前半、この歌の流行と同時進行で、
ケネディ(米)とフルシチョフ(ソ連)との「キューバ危機」
による第三次世界大戦の可能性が報道されていました。
少し前には、映画「渚にて」という、やはり第三次世界大戦を
モチーフにした作品が流行りました。
子供ながらの感受性で感じたのですが、
怖いものと美しいものとはワンセットなんだな、と。
この美しい歌「The End of the World」は、世界の終わりとワンセットだし、
映画「渚にて」は、エヴァ・ガードナーという
超美しい女優とワンセットでした。
キューバ危機の一方、ケネディは、
そのころマリリン・モンローとワンセットでした。
動画をどうぞ>>>
↓Facebookの続きは、こちらからどうぞ↓


人気記事ランキング
【驚き】交番に“ガム容器” その中には…
【新文化庁長官に「UFO」「あずさ2号」作曲家の都倉俊一氏】
【大感動ドッキリ】SMAPが一般人の結婚式でサプライズ登場
テレクラで出会った高校中退の子とセックスやりまくり
【斬新!】マッハひとみのスーパーカー天気予報
【名シーン】「ボール下さ~い」の声に応える中島卓也選手
姉から彼氏を奪い取っているという快感
【修学旅行あるある】バスから手を振る女の子たち
【ザギトワ選手の愛犬マサル、肉球で調印】
童貞の俺が乱交パーティ企画して学校中の可愛い女の子に種付した話
-
-
【Z会のCM】映画並みのクオリティで120秒!
こちらは、通信教育会社Z会のCMとして作成された アニメーション作品「クロスロード」。 「言の葉の庭
-
-
【アナウンサーを笑わせた】ふざけた犯人
こら!大竹容疑者。 ニュースを読むアナウンサーが 笑いをこらえてるじゃないか。 こらえればこらえるほ
-
-
【桜田大臣の2分遅刻で…】予算委審議は5時間ストップ
桜田オリンピック・パラリンピック担当大臣が 2分遅刻して5時間以上、審議がストップしました。 ここぞ
-
-
【ボス『ねえ、寅さん』篇】60秒 サントリーCM
サントリーは、ほんとにCMが上手いですね。 年末のこの時期に寅さんをCMに起用しました。 毎年、お正
-
-
【小学生姉妹】“迷子の5歳”を保護「大人は誰も声かけず」
小学6年生と5年生の姉妹が、迷子になっていた 5歳の男の子を発見し、最終的に警察へ無事引き渡しまし