【ゆとりの覚醒】何をやってもダメで嫌われ孤立していた新入社員。そのうち辞めるだろうなーと思ってたんだが、その後想像もつかないことに・・・

まずどんなに居場所なくても毎日元気に出社して
大きな声で挨拶するし、怒鳴られたり胸ぐら掴まれても絶対くじけないのよww
はいっはいっ申し訳ありませんとか言ってまた仕事するのww
で、またミスするwwww
●コメント
かわいいゆとりじゃないか
■俺
そんな調子で気づいたら1年経ってたww
もう部署の人間は全員あいつクビにしましょうとか言ってたねww
マネージャーから直接異動希望ないか?とか言われてたみたいだしwww
1人だけあいつは根性あるし必ずできるようになるから
もう少しだけ待ってやってくださいって言ってる先輩がいたが
んである時けっこう大きめのプロジェクトの話が持ち上がったのよ
ただタイミングが悪くて担当できる社員が他にいなくてね。
悩みに悩んだ末ゆとりにやらせるしかないってことになったのよ
正直もうその時点で半分ぐらいプロジェクト失敗だなって思ってたwww
そのプロジェクトは15人くらいのチーム組んで進めなきゃなんだけど
信頼度0のゆとりがリーダーwww
上手く行くわけないwww
案の定上手くいかなくて遅れていくスケジュールと募るイライラwww
あー終わったなーとか思ってたんだけどここでゆとりが覚醒した
その時ゆとりは3日ぐらい徹夜が続いてたんだけど
チームメンバー集めて突然こう言った
皆さんに信頼されてないのは自覚してますけど
このプロジェクトは僕がリーダーなんで僕に従ってください。
これが上手く行かなければ僕は辞めますから最後だと思ってお願いします!
お前はどこの主人公だよとwww
んでそこから凄かった
ずっと年上のメンバーにすげースピードで指示するのw
普通新人ってやっぱり遠慮しちゃったり先輩に指示ってしづらいじゃん?
そういうのが一切無くてもう命令に近い感じ
辞めてやるって決めたら年上にも命令するさ
人間関係ぶち壊そうが構わないんだし
さらに元から悪いんだから躊躇う理由も消える
なんか後から聞いたら先輩のやり方や指示を聞いてて1年間ダメだったから
全部自分のやり方でやろうと思ったんだってよww
先輩の俺の立場はww
●コメント
名指しで無能ワロタ
ゆとりは甘えられる逃げ道とかの環境があるとクズだけど
責任とらせるようにすると本気になるから割りと使える
って聞いたよ
■俺
参考になる
確かにそうかもしれん、今度小出しに試してみる
そしたらプロジェクトがまーよく進むw
遅れを取り戻すどころか前倒しで進み始めて、
さらにクライアントからの変更要望とかも全部想定して準備できてるのよ
結果10ヶ月のプロジェクトを9ヶ月で完了させて利益率が30%越えwww
俺たちボーゼンwww
まあこれが覚醒のきっかけなんだけどゆとりはそこからも凄かったよ
吹っ切れたみたいで難しい案件をバリバリ成功させて、
新しいプロジェクトの話が来ると1番忙しくても僕がやります!とか言っちゃうの
しかも成功するww
●コメント
いっちは覚醒しないのか
■俺
結果今じゃ部署の絶対的エースとか呼ばれるまでになって、
去年は社長賞までとりましたとさ。
んでね、先週部長から話があるって呼ばれてね、
ゆとり君が再来月にできる新しいチームのマネージャーになるんだが
そのチームに入ってくれないか?だっておwwwwwwww
おい俺の立場はどうなるwww
いやだwwwwwww
ゆとりの下につきたくないwwwww
会社いきたくないよぉぉぉぉぉぉwwwwww
●コメント
じゃあ辞めろクズ
■俺
正直今のゆとりのチームなら成功しそうだからやめまてんwwww
●コメント
周りの反応の変化はどんな感じ?いつ頃から手のひら返し始めたの?
■俺
きっかけのプロジェクトの成功が確定した辺りだな
あ、ちなみに唯一ずっとゆとりを庇ってた先輩社員も同じチームに入るらしい
ゆとりとめっちゃ仲よさそうでわろたwww
出世するんだろーな…
ということでね、いないかもしれんが既にくじけそうな新人がいたら
こんな人もいるんだよって知ってもらいたいのよ
ゆとり曰く1年間失敗し続けたら、
どこで失敗しそうかが事前に分かるようになっただとさ
失敗は成功の母とはよく言ったもんだね
●コメント
>>俺みたくなるなよ!新入社員諸君!
■俺
あとゆとりの凄かったところはどんなに怒鳴られても失敗しても
絶対に心が折れなかったことかな
あんなに精神が強いやつ見たことないわ
本人は愚直さと体力しか取り柄がないのでとか言ってたが
ずば抜けた愚直さは立派な武器だよ
●コメント
それは、その個人が実際にどういう心理で何を背負っていたかによるかもしれん
ウチのゆとりは風が吹くだけで凹んで、毎日何かを誤魔化してる
■俺
まあ個人によるんだろーな
うちのゆとりは人間的にはホントに出来てるんだよ
絶対に言い訳や人のせいにせず、誰に対しても腰が低くてな
ただうちの業界がずっと夢だったとは言っていたが
●コメント
それで当初は仕事が出来なかったっていうのなら、
それは教育の仕方が悪かったとしか思えんな
■俺
実際に同じ教育で成功している社員も多いから
教育自体が間違ってたわけじゃないとは思うが、
少なくともそのゆとり君に合った教育ではなかったんだろうね
それにしてもよくあの状態から覚醒できたわww
●コメント
どうかそのゆとりが復讐の鬼になりますように^^
■俺
社長賞とったときのスピーチが先輩たちの教えのおかげで
取らせていただくことができましただとさ
ホンマできた後輩やでwww
●コメント
スレ主を責める気はないが、何も出来ないのが新人だからなぁ
能力はアテにせずとも、機転とか、覚えようとし続ける人間性、
学習能力は人並みに求めるよな
■俺
>スレ主を責める気はないが、何も出来ないのが新人だからなぁ
覚えようとしている風なのに
似たようなミスばっかりやるからやる気ないんだと思ってたわww
●コメント
カメさんなだけでしょ
器用貧乏より大成するのは間違いないの分かってた事じゃん
●コメント
既に心折られまくってる新社会人です会社辛い…
●コメント
みんなあんまり新人はいじめちゃだめだぞ!
数年したらそいつの部下になることだってあるんだからな!


人気記事ランキング
【スーパースター】ロイヤル・フィルハーモニック・オーケストラ
【この電車は車庫に入ります】…あ、猫が!!
震災から5年9か月で遺骨を発見
元同僚と最初で最後の中出し不倫
温泉旅行に行ったとき、妻の母親をじっくり味わいました
罰ゲームでマイクロビキニを着た妻に興奮
母の下着でオナってたら見つかって男にしてもらった
18才の時の夏から「中に出され旅行」をしていました…
20歳も年の離れた元同級生の娘の処女をもらった
俺が熟女好きになったきっかけは、彼女の母親の下着姿だった
-
-
【家族】自閉症の弟。特殊学級を出た後は社会訓練の施設に入っていて、私はたまにピアノを聞かせ、楽譜に興味があるようなので記号と音符を教えたら、次に行った時には一人で「エリーゼのために」を弾いていた。そして……
生まれつき自閉症の弟は特殊学級を出て 社会訓練の施設に入った。 私は差し入れしながら、たまにピ
-
【ウルッとくる話】二人目を出産して睡眠不足の私。仮眠をとっていると三歳の長男がやってきて・・・
二人目が産まれたばかりで、毎日睡眠不足だった頃。 休日の昼間、旦那が赤ちゃんと(三歳になる)長
-
【泣ける話】父親が交通事故で死に、母親も後追い自殺で身寄りが亡くなった当時3歳の俺を伯母が引き取って育ててくれた。その伯 母が44歳で一週間前に亡くなった。
母親代わりだった伯母が亡くなった 44歳で一週間前に亡くなった。 少し気持ちも落ち着いてきた。
-
-
【心が温まる話】飲食店でバイトしてるんだけど、仕事はもちろん優先しつつ、お客様に話しかけられたらお相手をしてた。しかし店長が変わってお客様との私語が厳禁になってしまった。申し訳なくて涙が出た。結局そんな状態に耐えられなくなった私は店をやめることに…。
飲食店でバイトしてるんだけど、田舎出身の悲しい性なのか お客様に話しかけられるとついついお話
-
-
【ウルッとする話】音信普通だった中学のクラスメートからいきなり誘われてデートした。その後しばらくして彼が癌で亡くなったと聞き絶句・・・
大人になって、音信不通だった中学校のクラスメイトといきなりデートすることになった 特に何もなか