*

【若気の至り】免許取り立てのブイブイ言わせてた頃に、田舎町のT字の交差点で信号が青に変わっても前の軽は動こうとしないので、クラクションを鳴らして追い越そうとしたら運転席側の窓が開いて運転手が手を伸ばして来て急ブレーキ!

「危ないから少し待て!」と強い口調で言われた

え……何が危ないの?と不思議に思ってたら

向こうの、今まさに侵入しようとしてた交差点を信号無視の暴走車が猛スピードで通りすぎていった

もし侵入してたら、と背筋をゾッとする思いで汗が一気に引いた

どうして分かったのか聞いたら

「向こうの通りを走ってた車が同時に脇に避けた」って

30代くらいの彼は「安全運転でね」と言って手を振って去っていった

それからは物凄い注意を払いつつ運転するようになったけど

誰に言っても信じてもらえないので

とりあえずココにカキコ



●コメント
水を差す様だがイラッと程度でクラクション鳴らしてると変なトラブルに巻き込まれたりするぞ
って昔の話か

■私
今はむしろ鳴らさないので

自分の車のクラクションの音は知りません

車に乗ってるってだけで何を調子に乗ってたのかと当時の自分が恥ずかしいです

●コメントA
恥ずかしいやつだな

土下座しろコラ

■私
>>コメントAさん

今の生活で辛いことでもおありなんですか?

もっと丁寧な態度で周りに接すれば

きっと道は開けます

がんばってくださいね

●コメント
前の車が青で発進しなかったら大抵の車は鳴らすと思うけど
イラッとではなく運転手がボーッとしてる場合が殆どだから、気付かせるのにみんな鳴らすよ

●コメント
クラックションならさなすぎて、壊れてるの気づかなかった。

戻る

シェアする

人気記事ランキング

CLOSE
CLOSE
PAGE TOP ↑