*

【イラッとする話】主人の月命日、住職にお経を上げてもらっていたら…あれ、御経端折られてる?お葬式が詰まって時間が無い時にはよくあると訊いていたから仕方ないと思っていた。けれど御経の後お茶と羊羹を出した時の住職の言葉で、私はその理由を知った。涙が出た。

「こんな羊羮なんかじゃなくて、あのお供えが食べたい!」と住職。
何と罰当たりな!と絶句。

だが坊さんを大切に扱えという地域性もあり、
私の父が「すぐに降ろして振舞いなさい」と告げたので仕方なく振舞った。

「この煮物が気になって仕方なくて早く食べたくて堪らなかったから」
と悪びれもせずに御経を端折った事をドヤ顔で言い放たれた瞬間がスレタイ。

自分の所為で供養がキチンと為されなかったのだと涙が止まらなかった。

住職は如何に南瓜が好きかを熱弁し、食べ切れない分はタッパーに詰めてくれと迄。
なんと図々しいのだと憎らしくなったがタッパーに詰めて風呂敷に包んで渡した。

上機嫌の住職は南瓜の馬車をイメージしたという車種の自家用車で次の檀家へ。
義実家は住職が上機嫌だと喜んでいたが、供養をおざなりにされた事を怒りはしなかった。

帰宅する車内で父は私に詫びて
「坊主程仏の道を外れた生き物はいないのだから、
餓鬼の本性を現した哀れなものだと心の中で蔑んで丁度いい。
本当の供養はお前の心次第だ」と告げた。

坊主も餓鬼顔負けだったけれど、熱心な檀家だった義実家の一族の御連中も
餓鬼の様に私から様々なものを奪い去ったから信心なんて糞の様だと思う様になった。

日本語がおかしくてごめんなさい。

●コメント
旦那さんが亡くなって、お前のせいで的な事言われたり、
形見と遺産よこせってふじこってきたのかな。

坊主と義実家は同類でいい。
仏壇は義実家にしかないかもしれないけど、あなたの心に旦那さんはいつも居るから、
南瓜は作ってる時にきっと一緒に味見してくれたよ。



●コメントA
総本山に苦情出してもいいレベル

●コメント
かならず仏罰下るよ、その坊主には
坊主でありながら欲を抑えられなかった罪は、一般の人より更に重い

ご主人のご冥福を祈ります

●コメント
>>●コメントA
それは実家がやること
嫁さんが実際にできるようなことじゃない

●コメント
総本山に苦情を入れるとどうなるん?

●コメント
どこの宗派かにも寄るけど僧階(僧侶の資格みたいなもの)剥奪とかかな?
あとは総本山で修行やり直しとか。
と未来の僧侶が言ってみる

こんな住職がいるから坊主なんて、仏教なんてとか言われるんだろうな…
純粋に人のために僧侶になろうと思って勉強中だけど、そういうエピソード見るたびに心が痛むよorz

引用元:今までにあった最大の修羅場 £96
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/live/1381457098/

戻る

シェアする

人気記事ランキング


no image
大谷翔平 サヨナラ満塁弾「40-40」達成 史上6人目

またまた大谷翔平選手がやりました! 大リーグ、ドジャースの大谷

no image
【スウィートメモリー】松田聖子

決して思い出は甘いものばかりじゃないけど、 ♬失った夢だけが美しく見

no image
【前略おふくろ様】秀次先輩への複雑な気持

さぶちゃんは、チンピラとちょっとした諍いを起こし、 バックにいるゴク

no image
【また逢う日まで】尾崎紀世彦

歌唱力抜群のこの人が、この曲でテレビに出始めたのが1971年でした。

no image
【トランプへの銃撃】 米ペンシルベニア州で演説中に発砲音 

アメリカのトランプ前大統領が選挙集会を行っていた会場で、 複数回の発

→もっと見る

CLOSE
CLOSE
PAGE TOP ↑