【泣ける話】育児に疲れ、眠くてグズる2歳児にきつく当たってしまった。後悔する私に旦那が一言「外連れてって早く寝かせろよ。俺も寝れないしキツいんだけど」

そうだね。
じゃあ、あとよろしく
って言って子も置いて出てきてしまった…
泣きじゃくりながら
玄関まで追いかけてきた子を
振り払うようにして出てきちゃった。
最低だ。
多分、泣きつかれて
旦那と2人で寝てると思うけど。
そろそろ塾に言ってる上の子が帰ってくる頃だ。
ご飯の用意もしてないし。
なんかもう疲れたよ…。
吐き出しごめん。
●コメント
それは家も飛び出すよ。
お疲れ様。
夕飯は電話で出前でも頼んで、
自分はまだ帰らないでもいいと思うよ!
●コメント
大丈夫?
お疲れ様
今日は外食にして、
少し手抜きしてみてはどうかな?
旦那さんももう少し
言葉に気を使って欲しいとこだけど、
旦那さんも疲れてるんだね…
最近のなんでもステマって言っとけばいいって風潮
きっと >>私さんは、
毎日きちんと家事と育児してて、
且つ旦那さんにも気を使ってるんだろうなぁ
●コメント
雨降りなのに
「外へ連れ出せ~」はひどいね
>>私 も旦那さんも疲れてるんだと思う
家に帰れたかな?
■私
>>私 です。 ありがとう。
書き込みのあと上の子@10歳から
「お母さんどうしたの?どこにいるの?」
と電話あり。
正直に、
お父さんに怒って出てきちゃったごめんね。
すぐ帰るねと言うと
「お父さんは寝てて
○○(2歳)も寝てたみたいだけど
起きてきたから僕がお風呂一緒に入るよ。
なんか適当に食べとくし、
お父さんは僕が起こすから
ゆっくり帰ってきていいよ。」と言われ涙…。
旦那は責任ある立場で遅刻は許されず、
睡眠足りなすぎて起きられるか心配だったけど、
こんな時までそんなこと心配してる自分が
馬鹿馬鹿しくなって。
上の子に甘えて少しゆっくりしようと、
とりあえずファミレスに入っていたら
旦那からLINEがきた。
謝罪と、夕飯は出前をとったこと、
それと出勤は遅らせたけど
21時には家を出ないといけないから
それまでには帰ってきてくれないか
ということなど。
一応謝ってくれたし
子どもたちに悪いから少し早めに帰宅したら、
酷い言い方をして申し訳なかった、
何もかも任せっぱなしですまないと
旦那に頭を下げられた。
上の子も旦那に色々と話してくれたみたいで、
私の気持ちは伝わったようなので、
ひとまず落ち着いた。
旦那の激務が変わることはないだろうけど、
気持ちをわかってくれていれば頑張れるから。
今回は何よりも上の子に助けられたことが嬉しくて…。
長くなってごめんなさい。
ありがとうございました。
●コメント
泣けた
上の子、素敵に育ってるね、いいお母さんだよ!


人気記事ランキング
【立体駐車場から車が転落】車内で落とし物拾おうとしてた
すみません、メニューお願いします
【スカッとする復讐】離婚が決まりトメに呼び出された「息子も悪いけどあなたもねぇ・・・」いつものいちゃもんが始まったので、最後のとどめを刺してやった「いや~お義母さんこそ気の毒ですねぇww」
アイドル的存在でオタクの肉便器だった大学時代の妻
【高級車6億円分破壊】フィリピン政府が密輸撲滅のため
【歩き携帯】目前の穴に落っこち、真っ逆さま
【煽ると、いろいろ見失いますよ】
【ウルっとくる話】9歳のとき両親が事故で亡くなって、あずけられた先で黙殺されたことが最大の修羅場。親戚はわたしを「イラネ」と言ったが、様子見に来た実父の弟に「おにーちゃん」と私がすがり、叔父「わたしが育てます」
【出た!登美丘高校ダンス部】なんでやねんねん
市川海老蔵さん記者会見「昨日夜に麻央が旅立ちました」
-
-
【イイ話】中学の先生に弁当もらったことあるんだけど、その先生他の生徒(ちょいグレてる)にも「そのパンうまそう。交換して」ってお弁当と取り替えたりしてた。その生徒はというと…
弁当、中学のときの先生にもらったことがあるw お弁当忘れたら、 「なんだ~!じゃあ先生のを半
-
-
【感動】DV旦那から8歳4歳の男児2人を連れて逃げて別居中なんだけど、私が風邪を引いた。熱が39度5分。病院から帰って下のことお昼寝しようと一緒に寝たら、御飯炊ける音がして目が覚めた。
DV旦那から8歳4歳(今月5歳)の男児2人を連れて逃げて今別居中。 私の実家は毒で諸事情により
-
-
【せつな過ぎる話】当番の皿洗いをやらずに寝てしまった夫をなじり、翌朝の見送りのキスを拒んだ私。夫は少し悲しそうに私を見送った。それが生きている夫を見た最後だった・・・
もう何年も前の話。 結婚して2年ぐらいだった。 夫は優しい人で、いつも明るく、私を笑わせてく
-
-
【ウルッとくる話】入水ジサツをしようと近所の大きな川に向かったら、同じように入水ジサツしようとしている女の子がいた。なぜかその子を助けなきゃと思い川から引っ張り上げた。
私は父子家庭、彼女は母子家庭でした。 父はアルコール中毒で仕事を辞め、なけなしの貯金を崩して生活
-
-
【メンヘラ】もうすぐ大親友の13回忌。遺言を残された私と旦那さんのその後なんだけど・・・
もうすぐ大親友の13回忌、生きていれば51歳でした 闘病の甲斐もなく逝ってしまった大親友は、大