【スカッとする話】お盆は無料家政婦として義実家で過ごした。家の事は全て私がやるんだけど、仏壇のお茶だけは拘りがあるらしく姑がやる。そのお茶の事でちょっとした事件が起こった。

お盆最終日、お坊さんが来る直前で
仏壇にお茶が上がってないのに私が気付いた。
義実家は檀家の中で最初の訪問なので8時頃にはお坊さんがいらっしゃる。
もうそろそろだろうと仏間のクーラーのかかり具合を確認しに行って、
お茶がないのに気付いた。
もう毎日の習慣だったから私もお茶が上がってて当然と思い込み、
うっかり見落としていた。
慌てて用意しようと台所に向かうと、
タイミング悪くお坊さんのスクーターが庭に入ってくるのが見えた。
急須からでは間に合わないので仕方なく
ペットボトルのお茶を湯飲みに注ぎ間に合わせた。
それをトメから後からネチネチとつつかれる。
ペットボトルのお茶だなんて仏様がかわいそう…
本来は急須から注いだ一番茶なのに…
お父さんは熱いお茶が好きだったのに…
と、これを飽きもせず働く私の背後からグチグチと。
頭にきて、
だいたいお前が忘れてたのが悪いんじゃねぇか!
あの状況で急須からで間に合うかボケ婆!
と心の中で噛み付いといた。
そしたらトメがすごい形相で瞬きもせず私を見てたて、
何だろうと不思議だった
トメは慌てて自室に戻ってった。
はて?と思ってると夫がすまなそうに顔を出した。
心の中で反論したと思ってたのに、
上記の内容はしっかり口から出ていたようだ。
無意識に言い返してたんだと少しすっきり。
しかしトメよ、よく忘れてた自分を棚上げして
嫁に延々と嫌味を吐けるな。
その神経が分からんよ。
●コメント
来年はティファールのケトル持参だね
瞬間湯沸かし器とも言うけど
●コメントA
体裁だけ取り繕うのはあかんよなあ
高校の国語の漢文に出てくる孔子家語在厄の『陳蔡之厄』のくだり
坊さん待たせてでも婆々を呼んで
お供えが上がってないことを言うべきなんよ
●コメント
>>●コメントA
お盆で忙しいお坊さんを待たせるなんて非常識だよ
引用元: その神経が分からん!part354・


人気記事ランキング
【立体駐車場から車が転落】車内で落とし物拾おうとしてた
すみません、メニューお願いします
【スカッとする復讐】離婚が決まりトメに呼び出された「息子も悪いけどあなたもねぇ・・・」いつものいちゃもんが始まったので、最後のとどめを刺してやった「いや~お義母さんこそ気の毒ですねぇww」
アイドル的存在でオタクの肉便器だった大学時代の妻
【高級車6億円分破壊】フィリピン政府が密輸撲滅のため
【歩き携帯】目前の穴に落っこち、真っ逆さま
【煽ると、いろいろ見失いますよ】
【ウルっとくる話】9歳のとき両親が事故で亡くなって、あずけられた先で黙殺されたことが最大の修羅場。親戚はわたしを「イラネ」と言ったが、様子見に来た実父の弟に「おにーちゃん」と私がすがり、叔父「わたしが育てます」
【出た!登美丘高校ダンス部】なんでやねんねん
市川海老蔵さん記者会見「昨日夜に麻央が旅立ちました」
-
-
【スカッとする話】彼氏が仕事のストレスをぶつけてきてDVを感じてきたので別れ話したら山に捨てられそうになった。でも残念!その山、私の地元ですから!!
私:当時ハタチ、元ヤンビッチ 彼:社会人一年生 ハタチにもなると元ヤンとか気まずいし彼の前では
-
-
【スカッとする話】借りた部屋の角に断熱材が入っていなくて結露がとんでもなく溜まるようになった。病気になると思い管理会社に電話してきてもらったら「生活に支障をきたすレベルじゃないとか言い出すので…
昔、渋谷付近に住んでいた時の事。 俺の部屋は北向きで暗くて、寒いし最悪の部屋だった。 (今思うと
-
【スカッとする話】小姑と同じ年に女児を出産した。そしたら姑と小姑が子育て全てを私に押し付けるようになった。いい加減切れるか、と思っていたんだけどふと思いついたことある。
私と義理兄嫁が同じ年に出産 性別も女の子で同じ。 義実家にとっては初孫同志。 家も近い。
-
-
【スカッとする話】トイレの清掃員をしている私。どんな仕事でも差別されずに必要とされる仕事は有り難いと思って掃除をしているが、1年程前にとても嫌な経験をした。
トイレの清掃員は、とても簡単な仕事ではありません。 男女問わず、定期的に清掃に入り、便器の隅々ま
-
-
【スカッとする話】義実家に総出で夫の前カノと比べられ、笑われてきた私。夫も義実家に同調するような人。トメが「嫁子と離婚して前カノちゃんと結婚すればぁ?」と言ってきたところで私は緑の紙をテーブルに出した。
中距離別居のウトメ・コトメコウトは、とにかく夫の前カノさんが大好き。 義実家で集まりが会った際は