【修羅場】妊娠中、流産の危険ありで入院してたんだけど、そのタイミングで長男と次男がおたふくかぜに感染、したと思ったら夫も?!でもまぁまだ余裕があったんだ。このときまでは。そこから更に?!そして更に??!でパニックになった私はとんでもない言い間違いを犯して私の実家までパニックに?!
主人に息子たちはそっくりで、
顔だけでなくちょっとしたクセとか
寝相もよくシンクロしていた。
何もこんなところまでシンクロしなくていいのにねと、
ウトメや義姉と笑ったのだが……。
続いて義姉が感染。
おたふくは、子供より大人が感染した時のほうが症状が重い。
義姉と主人は救急車で病院に運び込まれた。
そのまま入院。
自動的にウトメが子供ふたりを看てくれることになり、
「今動いたら流産するよ」と宣告されていた私は動けず。
とはいえ、上5歳、下4歳の男の子ふたりを
ウトメさんふたりだけで看るのは無理があり、
腰が弱いウトさんはぎっくり腰になった。
焦った私、日本の北端と南端の
距離にある自分の実家にSOS。
その際、私は泣きながら
主人と義姉が危篤と言ったらしく、
常夏の島から両親と兄弟が
万一を考え喪服を用意して駆けつけた。
親戚にも知らせを走らせたらしく、
心配した私親族からの怒涛の電話に
トメさんが対応に追われる。
私両親と私兄弟は会社に無理を言って
休みをもぎ取って駆けつけてくれたらしく、
「おたふく風邪」だとわかるなり
脱力&来たついでに看病していくハメに。
(後で人騒がせをしこたま怒られる)
比較的シフトに融通が利く兄と母が残ってくれた。
その間も、北国に慣れていない兄が
インフルに感染したり、
南国ではありえない時期に降った雪に
母がパニックになったりした。
幸い、主人にも義姉にも後遺症はなく無事退院。
その後三人目も無事に生まれて、
あの時は…と思い返すたびに
笑いと呆れ顔の私両親とトメさんですが、
待望の孫娘の誕生にすっかりフィーバー。
当分義一家と実家には頭があがりませんorz
●コメント
ものすごい経験でしたねー
終わりよければ全て良しの典型で、よかったよかった!!
仲のいいご一家で、羨ましいかぎりです
いつまでも頭上がらぬご関係大切にねーー
孫娘ちゃんのお誕生、おめでとう!!
今までにあった修羅場を語れ【その13】
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1441082815/
人気記事ランキング
人妻塾講師の過激な受験テクニック
セックスを教えてくれた姉
セックスに目覚めた不倫妻と複数プレイで乱れた
【教師、電車で痴漢】何?男子高校生の股間を触った?
【大谷翔平が大リーグ通算200号HR】
【客が少なすぎて…】水族館の“自虐ツイート”が話題
大谷翔平 サヨナラ満塁弾「40-40」達成 史上6人目
【兄嫁】二世帯住宅に親・私、兄夫婦で住んでて、家賃と食費のつもりで15万入れたけど、兄嫁がうざそうだったから家を出た。でも私が出て初めてお金入れてた事実を知った兄嫁は、戻って来いと言う……
【大の里 優勝おめでとう!! 所要7場所!】
【“ライバル”に追悼 野田元総理】 「勝ちっ放しはないでしょう、安倍さん」 -
-
【修羅場】出産のとき、横のベッドのAさんと、とても仲良くなった。私は帝王切開で手術日が決まっていて、出産が終わり、麻酔から目を覚ますとNS横の処置室にいた。その晩、隣の病室があわただしくなり、次に目を覚ましたとき、横のベッドからすすり泣く声が……
その出産のとき、私は初めてではなくて、予定帝王切開で手術日が決まってた。 横の
-
-
【危機一髪】家庭科でお弁当を作ったがご飯を炊くのに失敗!しかし同じ班の女子が機転を利かせ・・・
高校の家庭科でお弁当を作る授業があった ルール 彩りのあるお弁当にすること 3品目以上 食
-
-
【修羅場】予定帝王切開で入院していた時、横のベッドのAさんはとても良くしてくれ、旦那さんも素敵な人だった。私の出産も無事に終わり、麻酔で眠っているとその晩横の病室がばたばたと慌ただしくなった…
その出産のとき、私は初めてではなくて、予定帝王切開で手術日が決まってた。 横のベッドの人(Aさん
-
-
【修羅場】身内にTV関係で仕事してる人がいる。その事が原因で色々嫌な目にもあったので極力周りには話していない。ある日私が入院していた時、口が軽い義妹がいるところにそのTV関係者が来てしまった。そのせいで…
私の身内でテレビ関係のお勤めをしている奴がいる 「サインをもらって来てほしい」とか言われてた
-
-
【修羅場】コンビニの駐車場で車内放置でぐったりしている赤ちゃんを見つけた。警察と救急を呼び工具で助手席の窓を割って赤ちゃんを救助していた。そこへ車の持ち主の女がやってきて…
コンビニでバイトをしている、看護系の学生です。 早番(14時)で上がって駐車場に向かうと、隣の車





