【愚痴】コウト夫婦と某テーマパークに行く予定を立ててたら、相談もなくコウト嫁の5歳甥っ子を連れてく事にされてた。挙句の果て「甥っ子君の費用はヨロシク♪」

もうホテルも4人部屋で予約してあるしチケットも買ってある。
今までコウト夫婦とは良好な関係を築けてただけに直接言ってしまいたいけど
コウト夫婦は30代半ば
旦那はアラサーで私は20代半ば
年の差があるだけに私からは言いづらいし
旦那も一応抗議はしてくれたけど兄貴夫婦の暴走はいつものこと、と諦めムード。
さてどうしたものか…
●コメント
暴走するたびに尻拭いさせられてるなら奴隷乙としか
●コメント
下手に折れ続けたことでコウト夫婦の横紙破りを助長させてきたんでない?
モンスター育成乙
●コメント
コウト夫妻も参加してるのにコウト嫁甥の費用負担しろとか
コウト夫妻はキチガイ&完全舐められてるじゃん
コウト嫁甥なんて>私はもちろん>私夫とも血縁関係のない他人だし
いつも諦めて奴隷してるからこんな頭のおかしいレベルのたかられ方するんだよ
麻痺してんじゃない
●コメント
>旦那も一応抗議はしてくれたけど兄貴夫婦の暴走はいつものこと、と諦めムード。
>さてどうしたものか…
義兄夫婦に対抗できるように旦那を教育するしかないね
●コメント
自分ならキャンセルして夫婦だけで行く
甥っこを連れて行きたいならコウト夫婦と三人で行けばいいんだから
抗議じゃなく「じゃあやめましょう。ホテルはキャンセルしておきます」だよ
●コメント
旦那に私そんな身勝手に付き合えないのでキャンセルします
で良いじゃん。頑張れ
■私
レスありがとうございます。
私達夫婦はまだ結婚1年未満で
以前コウト夫婦と旅行に行ったのは婚約中の時なんです
その時はすごく気遣ってくれたし
ついさっきまでこんなこと言う人たちだとは知らなかったからビックリしてるのが私の本音です。
旦那と話したら
コウト嫁の実家がキチ入ってたことが判明しました。
そんなこと今まで一言も言ってなかったじゃん…orz
とりあえず旦那は〆ました。
コウト嫁甥のことも聞いてみたんですが
どうやら旅行の日誕生日だそうです。
おめでたい日だけどコウト嫁実家で構ってあげられる人がいないから
コウト夫婦に白羽の矢が立ったということらしい…
じゃあコウト夫婦だけで祝ってやって私達は巻き込まないでくれー!
私はコウト嫁甥と会ったこともないのに!
このスレを見てきてイメトレはできてたはずなんですがいざ自分の身に降りかかると思考停止してしまいますね…
旦那と話し合いして
なんとか穏便に今回の旅行キャンセルできるように進めたいと思います。
憧れのパーク内ホテルだったんですが仕方ない。
高い授業料払ったと思うしかないですね。w
●コメント
どっちかっつーとコウトの方が厄介だと思うよ
なんでキチガイ嫁一族の尻拭いを実弟に押し付けてんの
来月中旬ならキャンセル料まだかからないかかかっても小額だから
また時期をずらして楽しんでおいで
●コメント
しかしなんで甥の費用を負担しろと言ってきたんだろう?
●コメント
ってか甥には親がいるんだから、費用は甥の両親が出せばいいのに
テーマパークに5歳児が一緒なのと、大人だけで行くのとでは回るコースもペースも全然違うから
別々に行けばいいだけの話しよね?
●コメント
逃げるが勝ちよ
●コメント
4人部屋なら私夫婦がキャンセルしてコウト夫婦と甥の3人に譲れば良い。
子供の誕生日を口実に嫁甥の親も押し掛けて来そうだしね。
私の名前で予約してるなら早急にホテルに連絡を。
●コメント
逃げろ
●コメント
今回は「大人だけの遊び」が大きな目的なんだろうから
コウト嫁甥の分の金出して貰えば解決というわけでもないだろうしね。
連れていかないか、それが駄目ならキャンセルって事なんだろうね。
●コメント
>兄貴夫婦の暴走はいつものこと、と諦めムード。
これで
>今までコウト夫婦とは良好な関係を築けてただけに
なんだw
ここだけで「もう勝手に集られてろ」と言いたくなるな。
●コメント
旦那と>>私の義兄夫婦にたいしての感じ方に温度差があったのか。
それとも付き合ってるうちは>>私に暴走を感じさせないように配慮していたのかな?
夫に騙されたんじゃないの。
義兄夫婦に散々と結婚話を潰されて、今回は>>私をうまく丸め込んだんだね。
だから後はどーでも良いと。
●コメント
旦那の×は無くともダメになった婚約の数はお察しってかwww
●コメント
子供が居ない夫婦同士でテーマパークとか前提段階で気味悪過ぎ
●コメント
>子供が居ない夫婦同士でテーマパークとか前提段階で気味悪過ぎ
デートや友達同士でテーマパーク行ってた人なら、別に違和感感じないと
思うけどw
●コメント
ダブルデートや友達同士ならわかるけど、身内のコウト夫婦とテーマパーク?
ないわー
■私
これからパートがありますので書き逃げしていきます
様々なご意見ありがとうございます
>それとも付き合ってるうちは>>私に暴走を感じさせないように配慮していたのかな?
私が勝手に良い関係を築けていると思っていたのはこれが真相のようですね。
婚約前に旦那から
「兄夫婦、特に嫁は突拍子もないことを言い出すことがあって、それに振り回されるかも」
といったことを言われたことがあったんですが
何度かお会いした時にはそんな様子は感じられなかったし
婚約してからコウト夫婦と旅行に行ってもおかしい言動が見られなかったので
杞憂だと思っていました。
昨日の旦那との話し合いの中で
私は他人を疑わなさすぎると言われてしまいました。
今まで害がなかったのは旦那の立ち回りのおかげですね…。
コウト嫁甥のことですが
父親はいないそうです
というのもサイマーパチンカスDVの典型的なダメ男だったらしく現在消息不明とのことorz
そして普段甥の母は仕事でおらず甥祖父母も高齢でずっと面倒見れるわけではなく放置児になっている、と。
これは午前中良トメさんとお茶した時にそれとなくコウト嫁実家について
聞き出したことからの推測ですが概ね正解じゃないかと思います。
トメさんも快く思ってないのが伝わってきました。
だからコウト夫婦に孫孫言わないのかなーとゲスパーしたり。
なんだか嫁甥が可哀想になってきました…が今回私のこういう性格につけこまれたんでしょうし
何事も始めが肝心ですから毅然として拒否の方向で進めたいです
今日の夜旦那はコウトと話しをすると言ってくれていますので良い結果が聞けるように期待したいと思います
●コメント
旦那の立ち回りw
今回も諦めて金出そうしてたくせにw
あなた本気で騙されやすい人なんじゃない
●コメント
話し合いを待たずにホテルとチケットはキャンセルして、白紙に戻してから話し合いの方が良いよ。
改めて、兄嫁甥についてはそちらでどうぞ、うちは関わりませんとご主人に言ってもらうしか無いでしょ。
赤の他人の施設の子供たちへのボランティアと大差ないよ。
好んでそれをするなら兎も角、引っかかりがあるんだよね。
キャンセル前の話し合いだと、今回は仕方なくこれが最後と押し切られて負担させられた挙げ句、また繰り返されるに一票。
●コメント
仮に断って大人だけで行けたとしても
何もなかったようにコウト嫁と和気あいあいできるわけもなく。
ケチが付いちゃったね、まずキャンセルして清々とすればいい、
話はそれからだ。
●コメント
話をしても意味ないよ
どうせほだされるか言いくるめられるだけ
お断りを伝えるだけで良い
●コメント
私も、話はキャンセルしたあとで…に1票
皆の言う通り、一度コウト嫁甥を受け入れてしまったら、
「今回だけ」なんて約束したところで通用しないだろうね。
そもそも話が通じるような相手なら、こんな無茶な話押し付けてこないし。
毅然とした態度を示さないと。
今後のためにも
●コメント
あらかじめ話を持ってきていれば簡単に丸め込めただろうに
後からぶっ込んできて反感持たれて今後もお断り確定で
コウト甥んとこも立ち回りが下手だねえ
【義兄嫁】嫁同士ってどうよ?124【義弟嫁】


人気記事ランキング
【スカッとする復讐】離婚が決まりトメに呼び出された「息子も悪いけどあなたもねぇ・・・」いつものいちゃもんが始まったので、最後のとどめを刺してやった「いや~お義母さんこそ気の毒ですねぇww」
【煽ると、いろいろ見失いますよ】
温泉旅館で美人女将とやりまくりました
完熟おばさんが本気で恋をした…50歳閉経熟女の不倫、恋愛体験
ヘルスにフリーで入ったら姉が出てきたw
セックスに目覚めた不倫妻と複数プレイで乱れた
3組の仲良し夫婦で乱交王様ゲーム
【映画予告編『ファンタスティック・ビーストと魔法使いの旅』】 ~ビーストが続々!映画新映像!~
僕を守るために不良たちにマワされた母
【バカコトメ】結婚前、コトメは公務員だった。しかし結婚後、実は……
-
-
【ヤバい奇習】一目惚れした女性に結婚を申し込んで断られた男が思いついたのが「おっとい嫁じょ」だった。
ヤバすぎて封印された日本の奇習! 鹿児島のレ*プ結婚「おっとい嫁じょ」とは? 鹿児島県の大隅半島
-
-
【たけし・さんま大いに語る長嶋さんの爆笑トーク】
長嶋さんは、何といっても別格の人です。 ただそこにいてくれるだけで、 周囲は、その華やかさと
-
-
【寅次郎、えんぴつを売る】 ~男はつらいよ「拝啓車寅次郎様」より~
昔、飛び込みセールス新人のとき、 先輩セールスに教えられました。 モノを売るには方法はふたつしかない
-
-
m◯xiで元旦那と連絡を取り合っていた妻[エロ話]
私はバツ1、妻はバツ2で、再婚し2年になります。最初の旦那は5歳年上でカタブツ。娘を1人設けましたが
-
-
稀勢の里【白鵬は間違ってない。横綱の品格ってのは…】 批判殺到した現役時代に対して感じていた事とは?
僕ら日本人は、何となくもやっとした感じで「品格」と言い、 そして「横綱の品格」を問われて、白鵬はよ