*

【復讐】ブログのテンプレ作るのが趣味なんだけど、ママ友が私の作った人気サイトの管理者を騙り出し「たいしたものじゃないんだけど~」ギャフンと言わせる方法ってないですか?

maa10
自分はブログのテンプレートを作るのが趣味。

テンプレ使用者も結構いて、ランキングでは必ず上位に入っている。

が、そのことを他言したことはない。

少し前から周囲のママ友たちの間でブログが流行りだした。

ブログ話で盛り上がっていると、隣で話を聞いていた顔見知りママAが

「私、素材とかテンプレートとか作っててぇ~」と言って話に加わってきた。

そのとき教えてもらったハンドルネーム、どこかで見覚えが…どうみても私のです。

同じHNなんてよくあることだし、と思っていたが後で訊いたアドレスも一緒。

後日テンプレサイトみたママ友たち、「Aさん凄ーい!」「テンプレ借りたよ~」

「WEB関係のお仕事されてたの?」とかちやほや?されて得意げなA。

周囲に前職がデザイン系なのは話したくないので自分から言い出すこともできず放置。

しかし謙遜のつもりか「たいしたものじゃないんだけど~」とか言ってるのでイラっとする。

他人が一生懸命作ったものを「たいしたものじゃない」と言ってのける神経がわからん。

素材も一から自分で描いてるし、HTMLもCSSも独学で勉強したので、

自分的にかなり時間と労力を費やした愛着のあるサイト。

まるっと他人の手柄になってると思うと非常にムカつく。

自分が本当の管理人だと言わずに騙り奥をギャフンと言わせる方法ってないですかね?

シェアする

人気記事ランキング

CLOSE
CLOSE
PAGE TOP ↑