【修羅場】6年付き合った彼との結婚式で、彼の親友(男)に彼氏を略奪された。その後はめちゃくちゃ大変だった。 でも不思議なもので…
会場キャンセルとかその後の披露宴の事とかひっちゃかめっちゃか。
幸いなのは籍を式の後にいれようっていってたことくらいだった。
あの時はもう何が起こってるかわからなくて自分は全然動けなかったけど、脳内は修羅場だったな。
普通に親友より自分を優先してくれてた事もあって、そういうのは全然気付かなかったorz
親友はあっち側だったらしいが、彼はどっちつかずだったらしい。
文章にしてみると凄い、ドラマとか漫画みたいな話だなぁ。
交友関係もかぶってる事もあって、暫く二人の話題でっぱなし。
でも不思議なもので、女性に略奪されるのよりかは、
「俺達大の親友!おっさんになっても一緒に趣味したりビールっ腹になって娘の自慢しよう!」
とか言ってた親友に略奪された方がすっきり?した。
親友には敵わないや、というか。
風の噂で彼が痔になって幸せみたいなのと、今月無事入籍出来た記念カキコ。
●コメント
うぁ、自己中野郎どもに乙。
●コメント
お・・・乙
そして、しあわせにな~れAA(ry
●コメント
新郎親&親戚一同ど修羅場だっただろうな~
慰謝料とかお金関係ってどうなったんだろう?
●コメント
略奪されてから何年たっていますか?
■私
略奪されてからは5年がたっています。
当日が終わってからは現実だと認識したので、本当に修羅場でしたw
式には身内しか呼んでいなかったので、披露宴に参加される方に頭下げて回ったり
会社は別でしたけど、会社関係にも謝り倒しましたし。
彼はなんやかんやの理由をつけられ解雇されたようです。
金銭面は、彼の両親がキャンセル料等全て払ってくださいました。
また、一年ほどしてから二人が現れ充分過ぎるほどの慰謝料と土下座を頂きました。
泣きながら土下座する二人を見てたら、悩んでた自分が馬鹿らしくなってしまって。
涙と鼻水、涎にまみれたいい年した成人男性が二人orz
その時肉体関係はあるのかと興味本位で聞いたら、一度も無いとのこと。
プラトニックな二人の片方が痔になったという事は幸せって事でいいんじゃないですかね。
もう外国行って結婚しちゃえよって思ってしまいます。
●コメント
なんかお人好しっていうか、鈍くてイライラする。次の男はしっかりつかんどけや。
●コメント
もう掴んでるみたいだよ
今までにあった最大の修羅場 £37 http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/live/1333156752/
今までにあった最大の修羅場 £38 http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/live/1334525585/
人気記事ランキング
人妻塾講師の過激な受験テクニック
セックスを教えてくれた姉
セックスに目覚めた不倫妻と複数プレイで乱れた
【教師、電車で痴漢】何?男子高校生の股間を触った?
【大谷翔平が大リーグ通算200号HR】
【客が少なすぎて…】水族館の“自虐ツイート”が話題
大谷翔平 サヨナラ満塁弾「40-40」達成 史上6人目
【兄嫁】二世帯住宅に親・私、兄夫婦で住んでて、家賃と食費のつもりで15万入れたけど、兄嫁がうざそうだったから家を出た。でも私が出て初めてお金入れてた事実を知った兄嫁は、戻って来いと言う……
【大の里 優勝おめでとう!! 所要7場所!】
【“ライバル”に追悼 野田元総理】 「勝ちっ放しはないでしょう、安倍さん」 -
-
【修羅場】同棲してるヒモ状態の彼。HPで仲良くなった遠距離のMに「HP上だけでも彼女にして!」と迫られネット上のつきあいを始めた。そしたらある日彼が衝撃的な告白を!!
遠距離での修羅場を。 私J…♀当時29歳 彼G…♂28歳 M…♀24歳 K…♀26歳(
-
-
【修羅場】会社の先輩たちとキャバクラに行った。会計を頼みボーイが持ってきた伝票を見た先輩の顔色が変わった。俺たちはボッタクリだなと悟った。先輩たちはその店から逃げようとさーっと静かに非常階段から降りて行ったが俺はなぜかトイレに入ってしまった。
じゃあ俺の人生最大の修羅場を。 ちなみにこれは14年くらい前のこと。 フェイクなしだが、うろ覚え
-
-
【修羅場】千里眼の特殊能力を持ち未来を見ることが出来る友人のA子に結婚するという事を報告したらその結婚を反対してきた…。
現在進行形の修羅場です 交際1年の彼氏と現在婚約中です まず私の友人A子の話をします A子は特
-
【修羅場】前夫がDV野郎で、一番最初にスイッチが入ったのが「 目玉焼きが半熟じゃない 」だった。それから、週に5回は作らされてその度に殴られてた。
前夫がDV野郎で、着の身着のままで逃げたんだけど 一番最初にスイッチが入ったのが
-
-
【修羅場】バイトに明け暮れつつも必須単位を確保し内定も取り卒業を1週間後に控えたある日、「留年通知書」が届いた!
私が大学時代の時の話になるんだが。 あまりにも強烈過ぎて、インターネットもまだ無いほどの過去の





