【イラッとする話】グルメフェアに行ったとき、誰に対しても礼儀正しい女性がいた。 同行者にその事を言うと思わぬ答えが…。それはちょっとどうなの?
見た目は垢抜けてなくて、ぴょこぴょこ(って解りますかね?兎のような小動物みたいな感じです)動く子だったので、
幼く見える子だっただけにその丁寧さに驚いた
また女の子とバトンタッチして彼氏が食べ物を探しに行った際、
まだ食事中の女の子に子どもを抱いて食べ物を持った夫婦が
「前の席空いてますか?」と一言声をかけた
その際も「大丈夫です。私もすぐあけますから、使ってください」
と直ぐに自分の席を明け渡し戻ってきた彼氏には
「小さいお子さんを連れたご夫婦がいらしたから、譲ったよ」と説明
彼氏は「あぁ、俺達は立ってても食べられるしいいよ、邪魔にならないとこ行こ」
と彼女を促して会場の隅に消えていった
いいものを見たなぁと思い、同行者に
「さっきの女の子、気持ちがいいね」と伝えたら
「あぁいう子はね、口だけで心が伴ってないんだよ」と答えた
その理由を聞いたら
「あの子は常に人の目を見てなかっただろ、少し下の胸のあたりに目を向けてた
相手と目を合わせない人間ってのは心にやましいことがあったり、人と心を通わせたくない人間なんだ
だから心が伴ってない、今の若者らしい」
と答えた
私は礼儀作法は全く詳しくありませんが、会社の面接等もそうですが、
相手と直接目を合わせないように、ネクタイのあたりを見ろと学んだ記憶があります
私の知識が古いのか、はたまた間違っているのかもしれませんが、
良い気分になっていたのに粗を探して批判するようなことを言われた事で
せっかくの気分が台無しになってしまい、
同時にそんな風に人の良さを簡単に否定してしまえるその神経がわからないなぁと思いました
●コメント
私も面接なんかでは目を直接見るのは相手を委縮させる場合があって失礼にあたるので、
目線はネクタイの当たりを見て話すように指導されました
初対面の人の目を見て話すのは失礼だとか。
のどの当たりを見るのがちょうど良い距離感だと習いました。今はこれかわったのかな?
●コメント
>「あぁいう子はね、口だけで心が伴ってないんだよ」と答えた
こいつこそ薄っぺらい言葉だけでどこに心があるんだろうって感じだよな
●コメント
上品な振る舞いや細かい気遣いができる人に対して陰で必ずそうやってsageる醜いやついるよな
で、お前はどうなの?って言い返したいが返した所で真っ赤になってファビョるのが目に見えているのでスルー
勘違いして皆、あの子があざといって嫌ってるのよーwとか言い出す…
引用元: http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1423328963/
人気記事ランキング
人妻塾講師の過激な受験テクニック
セックスを教えてくれた姉
セックスに目覚めた不倫妻と複数プレイで乱れた
【教師、電車で痴漢】何?男子高校生の股間を触った?
【大谷翔平が大リーグ通算200号HR】
【客が少なすぎて…】水族館の“自虐ツイート”が話題
大谷翔平 サヨナラ満塁弾「40-40」達成 史上6人目
【兄嫁】二世帯住宅に親・私、兄夫婦で住んでて、家賃と食費のつもりで15万入れたけど、兄嫁がうざそうだったから家を出た。でも私が出て初めてお金入れてた事実を知った兄嫁は、戻って来いと言う……
【大の里 優勝おめでとう!! 所要7場所!】
【“ライバル”に追悼 野田元総理】 「勝ちっ放しはないでしょう、安倍さん」 -
【ムカつく話】痴漢の疑いをかけられた旦那同僚「女は害虫。勘違いで善良人を奈落の底へ突き落とす!」旦那「じゃ嫁を開放してやれよ。女は害虫なんだろ?」 → 結果
旦那の同僚が痴漢の疑いをかけられたらしく、会社を大幅遅刻してきたらしい。 冤罪が証明されたか
-
【イラッとする話】義兄嫁はウトメの老後は私が!と前から宣言していた。 いざ介護が必要になると・・・
義兄嫁はウトメの老後は私が!と前から宣言していた。 長男だしそんなものかなと思いつつ、 夫にして
-
-
【嫌がらせ】箱の外に色々注意書きがデカデカと書かれているシュールストレミングがいきなり着払いで送られてきた話。親も兄弟も頼んでないから、受け取り拒否扱いで送り返したw
シュールストレミング・・・前に送られてきた事あったけど。 親から電話で「なんか着払いで送られて
-
-
【吐き気がする話】中1のとき、すでにEカップあった娘は、コンプレックスを感じていた。そこへ旦那が、今何カップあるの?と聞きやがった。その後未成年の胸の画像や、小学生とお障りデートをしていたことが発覚。離婚した。娘が20歳のとき、元旦那から実家に手紙が来たが、その内容が……
うちの娘が中1のとき、細身ながらすでにEカップあった。 高校生以降なら対して気にしないと思うの
-
-
【失礼な話】血液検査して更年期の診断うけて、漢方薬の処方をうけた話を職場でしたら、「頭の診察もしてもらった?」といわれて……
血液検査して更年期の診断うけて、事情があり漢方薬の処方をうけた話を職場でしたのですが 「頭の診





