*

【クレクレ】近所の小梨金持ち夫婦に、うちの子が有名私立中学に通ってると言ったらクレクレが始まった「学費大変でしょ~!うちの養子にしない?」

「いやいや、何とかなってますので」

そんなやりとりが何回かあった後、豪邸ダンナさんも参戦。

「お子さんを…(以下略」

やんわり断り続けて数年。

最近は大人しくなったけど

過去に「育て終わったら養子に…」とボソッと言ったので

数年後、修羅場にならないよう祈りつつカキコ。

●コメント
お疲れさま。

豪邸のご夫婦の思考回路がわからないんだけど、
あなたの子どもが進学先(中学?高校?大学?)を出た後、たいしたことない学校へ
進んだとしても、養子に望むんだろうか?
エスカレーター式で安心?

女はともかく、豪邸をもって馬主になれるほど稼げる男のダンナさんなら、
そういった将来のリスクと今現在の名門校の名前を天秤にかけられそうだけどなぁ

■私
子どもは附属ではない学校に行っていますので大学受験があります。

東大・京大・慶応・早稲田などの有名大学に卒業生は通っていますが

うちの子がそんな有名大学に入る保証はありません…

馬主が色々ある?というのは庶民なので分かりませんが

買った馬がレースに出ているようで、週末は競馬場に行かれています。

あんまり自慢などされない方ですが

嬉しさからか「1着で~」というのは話の流れの中で聞いた事があります。

とにかく、これからもやんわり断っていきたいと思います。

愚痴を聞いてくださり、ありがとうございました。

●コメント
後々面倒なことにならないように録音とか日記とか
つけといたらいいんじゃないかな



●コメント
一週間前の話にいきなりなんだw

●コメント
たった今読んだばかりなんだろw

●コメント
馬主と言っても色々あると思うけど。

●コメント
何年も人様の大事な子供に執着している時点で、馬カ主だけどな

●コメント
単なるクラブの一口馬主wの可能性もあるしなぁ…
育て終わったら~の部分がなんか怖いので、今のうちから徐々に距離を置いてがんばって離れて

●コメント
馬主っても収入が安定してないからでそ。
名の知れた学校行ってる→名の知れた会社に入ってくれる→伴侶も期待できる→人生設計安泰ウマー

どこかで思惑と違う結果が出たらすぐに
「返すわw今迄かかった必要経費はちゃんと払ってね」とか言いそう

●コメント
誰もレス付けてくれないから自演したんだよ
引用元: ★発見! せこいケチケチママ その254

戻る

シェアする

人気記事ランキング

CLOSE
CLOSE
PAGE TOP ↑