【新婚旅行】義弟が学生時代から付き合っていた彼女と結婚することになり結婚式や新婚旅行の計画を話していたんだが、デキ婚で新婚旅行どころか結婚式も挙げていないコトメが「あたしたちも新婚旅行に連れてって(はあと」と言い出し、スルーしていたんだけど……

海外旅行ドリームを語る語る。
まさか本気なのか、新婚旅行に同伴しようだなんて迷惑だとウトメがコトメを諌めたが
「後ろをついていくだけだから、どっか連れて行けとか言わないから、
だから迷惑じゃない」
いや、充分迷惑なんだけど、何を根拠に迷惑じゃないとw
「いや」「お断り」「迷惑」と真剣に繰り返す義弟と、「気にしない」「迷惑かけない」「大勢の
方が楽しい」とへらへら笑うコトメの言い合いが続き、結局その日はコトメを説得することは
できなかった。
ほんとに日本語通じないというか、義弟がコトメの要求を受け入れないなんてありえないと
思い込んでるようで、気味が悪かった。
義弟は日程を変更して、コトメに気付かれないよう新婚旅行に出発する計画を立てている。
変更後の計画もどこからもれるかわからないから、儀実家の誰にも言わないし、聞かない。
●コメント
出発直前にコトメのパスポートを捨てry
●コメント
パスポートすら持っていないとか。
義弟のあとをくっついてれば飛行機も大丈夫…
支払いも義弟の(ry
●コメント
そもそも、コトメって海外にはビザもパスポートも必要だと知らない…とか
●コメント
旅行慣れしていない人ほど「うしろ付いてくから気にしないで」って言うよなあ
付いてこられるだけで迷惑だってのに
●コメント
まともなウトメからなぜ(ry
という例のひとつですな。
義弟乙。幸せを願う。
●コメント
新婚旅行同行コトメ、お金がなくて新婚旅行にいけなかったのなら費用はどうする気
だったんだろうね?義実家に出させる気?まさか義弟夫婦が旅行費用も出して通訳
させられる予定?
憑いていくだけって、語学ができないから憑いて行きたい人なら、食事や買い物の旅に
面倒見させられるから全然憑いて歩くだけじゃないのにね。
元スレ:http://toki.2ch.net/test/read.cgi/live/1291723587/


人気記事ランキング
【ザギトワ選手の愛犬マサル、肉球で調印】
童貞の俺が乱交パーティ企画して学校中の可愛い女の子に種付した話
記憶が曖昧なままフラリと入ったスナックで二人の熟女に襲われた話
ヤンキーな俺の彼女が先輩と平気でヤりまくっている件
AV出演した事があるパート主婦の奥さんとガチの不倫セックス
学習塾のオーナーという立場を利用して巨乳の人妻を採用してヤリまくってる件w
泥酔している人妻を助けたら舌使いがセクシーなドスケベな女だった話
母が自分の意思で父以外の男とセックスするように仕向けれれば最高ですが….
強烈な恥辱感と背徳感に私は崩壊寸前でした…
同じマンションに住む美乳でスレンダーな若妻とセックスしたら相性抜群で今でも不倫関係
-
【ずうずうしい話】 今日地元の大型スーパーに行ったら、レジに「 お年寄り向けスクーター 」に乗っかったおばちゃんが並んでいてびっくりした。
今日地元の大型スーパーに行ったら、 5Fのレジに最近良く見かける電動のいわゆる 「 お年寄り向けス
-
-
【図々しい話】うちは小梨共働き夫婦。夫の妹は結婚後ずっとダラ奥、汚部屋に趣味三昧の専業主婦。その息子はコミュ障のFラン出身。うちが義母を引き取った時に口は出すけど金は出さず、おまけに悲劇のヒロインぶって私を責めた義妹とは疎遠だったけど、夫が身内の法事で義妹と話をしたら、彼女のライフプランに……
うちは小梨共働き夫婦。夫の妹は結婚後ずっと専業主婦。 働くかどうかは人それぞれだから、大きなお
-
【マジキチDQN】今日の昼に一人でレストランに行って、料理注文。食べようとしたらいきなり隣のテーブルにいた親子の母親に腕掴まれ、ビンタされた。【衝撃】
今日の昼に飯食いに近くのレストランに行って、料理がいくつか来たから食べようとしたらいきなり腕掴まれ
-
-
【ずうずうしい話】うちの別荘に子連れでやってくる旦那友人家族。友人妻はこちらの出した食事を「「子ども向きではない」と文句をいい、うちの犬を見て「うちの子は犬が苦手だからもうここには来ないかも」と言いつつ何度も来る…
犬をつれて別荘に行くと、子ども3人連れでやってくる旦那友人家族 (高学歴高収入の共働き夫婦)。
-
-
【ずうずうしい話】私はある楽器の演奏家なんだけど、友人の結婚式で演奏したことがあった。ある日町を歩いていたらその結婚式に出席者に声をかけられ、自分の式でもやって欲しいと言われた。友人の知り合いということもありAに連絡しますと切り抜けたんだけど、あとからAに話を聞いて脱力した…。
私は本職のある楽器の演奏家。 音大時代の友人Aの結婚式で、友人B,Cと一緒に三重奏をし、