なぜアザを隠そうとしないんですか?

その時僕は母に
「かぁちゃん俺はこの身体を多くの人に見せる事は俺の役目やと思うちょん!」
と言ったら「あ〜そうなン」で話しは終わりました。
赤アザがあることをあえて公開したのは、
多くの人にアザへの理解を深めてほしいという願い。
そして、一人で苦しんでいるかもしれない、赤アザを持つ子供の母親に
「一人で苦しまないで」という2つのメッセージが込められています。
勇気をもらいました!
首藤さんの投稿を見て、多くの人々が感動と共感の声を送りました。
●私は違う難病ですが、首藤さんの記事を読んで「あの笑顔に負けてられへん」と勇気を頂きました。私も頑張ります。
●私の子供も、生まれつき赤アザが体の広範囲にあります。治療の際、レーザー照射の痛みで泣き叫ぶ我が子を前に、ただただ、自分を責める気持ちでいっぱいになって…。子供と一緒に泣きながら帰路につくばかりでした。進学などの新たな場面を迎えることを思うと、心配は尽きません。ですが、首藤さんの投稿や皆さんのコメントを見て、私も勇気をいただき、息子への接し方も考えさせられました。ありがとうございました。
●自分は体にコンプレックスがあります。自分の体の現実を受け入れ、強く生きている姿に勇気をもらいました。今すぐには難しいかもしれませんが、自分も前向きに人生を歩んでいきたいです。
他にも多くの声が寄せられましたが、
皆さんそれぞれに共通するのは「勇気をもらった」という感謝の声。
首藤さんの勇気ある行動が、病気への認知だけでなく、
多くの人々に明日への希望を届けました。
首藤さんが診断された『母斑症 Klppel-Trenaunay症候群』は、
血管やリンパ管の異常や、赤黒いアザが四肢のどこかに先天的に発生し、
部分的に肥大。
原因不明の非常に珍しい病気で、治療法がありません。
しかし感染する恐れもなく、遺伝する可能性は極めて低いもの。
同じような病気を総じて『混合型脈管奇形』と言い、
2015年7月に国の難病指定を受けました。
アザとともに生きてきた人生。
首藤さんは
『アザは体の一部。アザに学び、アザに助けられ、アザに生かされた人生』
と語ります。
首藤さんは目を見れば、
「この人自分のことを気持ち悪いと思っている」と分かるそうです。
それでも「ありのままの自分」を公表したのは、
自分の人生に誇りを持ち、信念を貫いてきたからなのでしょう。
その証拠に、今回の投稿をきっかけに
「30年ぶりに当時の教え子や同僚から連絡が来て嬉しく思っている」
と話してくれました。
出典URL:http://grapee.jp/116565


人気記事ランキング
【立体駐車場から車が転落】車内で落とし物拾おうとしてた
すみません、メニューお願いします
【スカッとする復讐】離婚が決まりトメに呼び出された「息子も悪いけどあなたもねぇ・・・」いつものいちゃもんが始まったので、最後のとどめを刺してやった「いや~お義母さんこそ気の毒ですねぇww」
アイドル的存在でオタクの肉便器だった大学時代の妻
【高級車6億円分破壊】フィリピン政府が密輸撲滅のため
【歩き携帯】目前の穴に落っこち、真っ逆さま
【煽ると、いろいろ見失いますよ】
【ウルっとくる話】9歳のとき両親が事故で亡くなって、あずけられた先で黙殺されたことが最大の修羅場。親戚はわたしを「イラネ」と言ったが、様子見に来た実父の弟に「おにーちゃん」と私がすがり、叔父「わたしが育てます」
【出た!登美丘高校ダンス部】なんでやねんねん
市川海老蔵さん記者会見「昨日夜に麻央が旅立ちました」
-
-
よくおまけをくれた駄菓子屋のおばあちゃん
駅に降り立つと、不思議な感覚がやってきた。 ロータリーが綺麗に整備されている。 古びた立ち食い蕎麦
-
-
【生徒たちがテーブルの上に「これ」を置くと先生は…】
科学の授業の途中。 生徒たちが先生に、あるサプライズを送ります。 先生は、何かのイタズラかと思い、
-
-
【ありがとう、有り難し】その反対語は何でしょう?
いえ、あまり教訓めいたこととか、 説教くさいことは好きじゃないんですがね。 分かってるつもりで、 つ
-
-
【一時停止率9割…】 「危険な横断歩道」を「安全」に変えた小学生らのおじぎの習慣
道路交通法では車を運転する人は 横断歩道を渡ろうとしている歩行者がいるときは、 一時停止しないとい
-
-
ホテルでのチップの受け渡しに血が通って
日本ではあまり馴染みがありませんが、 海外では「チップ」という風習があります。 飲食店やホテルなど