【右も左も関係ない】 ~たった一人の少女が団体の行動を変えた~

団体に向かって、少女はこう言い放ったのです。
「神戸の地震で埋もれた家族を助けてくれたのは、ここの部隊の人たちや。
寒い中、ご飯作ってくれて、風呂も沸かしてくれて、
夜は夜で槍持ってパトロールしてくれたのも、ここの部隊の人たちなんや。
私は、その人たちにお礼を言いに来たんや。
あんたらにわかるか?
消防車が来ても通り過ぎるだけの絶望感が。
…でもここの人らは歩いて、うちらの場所まで来てくれたんや……」
最初、怒鳴り散らすように話し始めた少女の声は、次第に涙声に変っていきました。
あまりにも印象的だったのではっきり覚えています。
団体は、しらけた空気のまま解散しました。
彼女が門をくぐった時に、自衛隊の守衛さんはグンと背筋を伸ばして敬礼をしました。
それは、通り一遍の軽い敬礼ではなく、
直立不動の最高の敬意を表した敬礼に見えました。
■SNSサイト上の掲示板の書き込みを下敷きにしています。


人気記事ランキング
息子を合格させるためならアナルまで舐めてくる塾生の母親
【大谷翔平 3ランホームラン】3安打5打点
【トランプへの銃撃】 米ペンシルベニア州で演説中に発砲音
【マックでドライブスルー】歌注文で店員さん神対応
屋外フェラと本番の流れがAVみたいですごく気持ち良かったですw
彼より気持ち良かった痴漢さん
【ゴジラの弦楽アンサンブル】おや?ひとりゴジラがいる
【大の里 優勝おめでとう!! 所要7場所!】
【盗癖】小さい頃から物を盗むクセがあった。中学では友達3人で万引きをしたり、高校ではバイト先で財布の中身を貰っていたが自分も盗られたと被害者面で通してきた。そして今は……
進次郎氏の異議よそに“その人”は党部会はしご
-
-
【弟から兄への手紙】成宮さん、父母に代わり弟を育てた
すでに芸能界を引退した成宮寛貴さんですが、 兄弟の絆の強さについては有名なお話しでした。 まだ十代の
-
-
【兵隊が5歳の少女にしたことに 皆が言葉を失った】
1950年代、朝鮮戦争のころのことです。 その国の冬の森は零下30度まで下がることがあります
-
-
【矢沢永吉】29歳のとき、56歳のとき
この動画は、12~3年前のドキュメントの一部です。 本人も言ってますが、 「ブレてない」のが永ちゃん
-
-
やしきたかじんさんが愛されてきた理由
<芸能レポーター、中西正男さんのブログより> 1999年10月5日。 大阪・フェスティバルホール。
-
-
なぜ三浦知良がキングカズと呼ばれるのか?
ある新聞社にカズが養護学校の施設に1人で来て、 たびたび障害者の子供たちと会っているとの情報が入っ